ニュース
「特別展 童謡詩人巽聖歌」開催

巽聖歌は童謡「たきび」の作詞者であり、また児童文学者としても活躍し、昭和23年(1948)から亡くなる昭和48年まで、日野市旭が丘に住み活躍しました。 平成10年(1998)には、関係資料が日野市に寄贈され、平成17 年 […]

続きを読む
ニュース
「豊田収穫祭2023」開催

もう少しは涼しくなっている?かも。 9月30日と10月1日、浅川沿いにある豊田第一号公園予定地では、「豊田収穫祭」が開催されます。 豊田で栽培収穫された大麦100%で醸造したビールに東京都のクラフトビールブルワリー7社、 […]

続きを読む
ニュース
日野新選組同好会10月度公開例会『土方歳三ゆかりの展示品について』開催

『土方歳三ゆかりの展示品について』 開催日 2023年10月14日(土) 時 間 17:30~19:00(質疑応答含む) 講 師 佐藤福子氏(佐藤彦五郎新選組資料館館長) 会 場 屯所ホール(日野市高幡15-11多宝ビル […]

続きを読む
ニュース
第14回 藤蔵・勝五郎 生まれ変わり記念日 講演会のお知らせ

日野市程久保には「勝五郎生まれ変わり」の伝承あります。 10月10日は勝五郎の誕生日、程久保の藤蔵が勝五郎に生まれ変わった日です。 日野市郷土資料館では勝五郎の誕生日に合わせて記念イベントを行っています。 今年は、10月 […]

続きを読む
ニュース
日野市新選組のふるさと歴史館で特集展示「新選組の刀~伝承と史実のはざまで~」

令和5年は、新選組結成から160年の節目の年です。 これにちなんで、新選組のふるさと歴史館では、特集展示として「新選組の刀~伝承と史実のはざまで~」と題して、土方歳三、近藤勇、芹沢鴨が所持していたと伝えられる刀等が展示さ […]

続きを読む
ニュース
天然理心流剣術奉納額公開、天然理心流剣術演武奉納

9月17日(日)、日野の鎮守八坂神社の例大祭の日、新選組結成以前、近藤勇を師に天然理心流を学んでいた日野宿の門人たちは八坂神社で剣術奉納をし、奉納額を納めました。 この奉納額は、ひの新選組まつりと例大祭の日に限り公開され […]

続きを読む
ニュース
「ひのまちづくり市民フェア2023」開催

日野市で活動する市民活動団体や個人の皆さんが年に一度、集まって開催している「ひのまちづくりフェア」。 今年テーマは「仲間がひろがる まちが動く」。 会場では100以上の楽しい催しやステージ発表。 お楽しみ!人気の市内ベー […]

続きを読む
ニュース
第13回「ひの新選組マルシェin高幡不動」は、9月17日(日)開店

9月17日(日)に「第13回ひの新選組マルシェin高幡不動」が開店します。 この日には、高幡の鎮守愛宕神社の例大祭。お昼すぎには、参道を通り、高幡不動尊境内へお神輿も渡御して来ます。秋分を前にして、少しは涼しくなっている […]

続きを読む
ニュース
第17回真慈悲寺現地イベント開催

9月17日(日)、百草八幡神社祭礼に合わせて、「幻の真慈悲寺現地イベント」が開催されます。 鎌倉幕府の御願寺として、関東有数の格式を誇りながら、忽然と歴史の表から消え、幻の大寺院とされる真慈悲寺。 これまでの発掘調査から […]

続きを読む
ニュース
第20回ひのよさこい祭開催

2017年に第17回が開催されて以来、6年ぶりに第20回ひのよさこい祭がやっと帰ってきます。 コロナ感染症での中止が2022年、2021年、2020年の3年。第18回、2018年は台風直撃を受けてあえなく中止。2019年 […]

続きを読む