2006/05/01
「ひの新選組まつり」は平成10年(1998)、市制35周年と土方歳三没後135周年を記念して、日野市のまちおこしの一環として始められたものです。
2006/03/02
MAP1 高幡不動尊↓高幡橋↓向河原団地↓七生中学校↓南平駅↓南平丘陵公園↓かたらいの路↓都立七生公園 高幡不動尊 関東3大不動尊として有名です。山内の杉の緑に浮かび上がる桜は趣きがあり、五重塔奥の桜も見応えがあります。 […]
2006/03/01
日野市で桜の時期、みんなが集う「お祭り」として などなど、市内各地で桜まつりが開催されています。 関連記事
2006/02/11
9月9日直前の土日は、豊田の総鎮守若宮神社の例大祭が行われます。 若宮神社の境内には、土俵が常設されており、土曜日には恒例となっている奉納子ども相撲大会が開催されます。 種目は近隣の子どもたちによる学年別の個人優勝と団体 […]
2006/02/01
「梅まつり」を開催する百草園の園内は、梅を目当てに訪れる人と咲きめぐる梅の花の香りに包まれます。 京王百草園 所在地 〒191-0033 東京都日野市百草560TEL:042-591-3478 閉園日 通常水曜日ただし梅 […]
2005/09/20
夏の終わりを告げるかけ声が毎年、この時期、お不動さまの境内にやって来ます。高幡の鎮守「若宮神社」のお神輿です。 正月の初詣から始まり、節分、桜、春祭り、あじさい、七夕、と駆け抜けてきた高幡のお不動さまも、夏になると […]