お祭り
日野市産業まつり

日野市産業まつりは、11月中旬の土・日曜日、日野市の産業を広く市民に紹介する、日野市最大の産業イベントです。 「未来へ輝く“日野の産業”」をテーマに、これから先の未来を担うこども、若者に向けて日野市の産業をしっかりとアピ […]

続きを読む
お祭り
たかはたもみじ灯路

晩秋の高幡不動で始まった「たかはたもみじ灯路」。 高幡不動尊で催される「萬燈会(まんどうえ)」の両日にあわせて、高幡不動尊への参道を中心に、路上に設置する2500個を超える灯篭が高幡不動の夜を優しく浮かび上がらせます。 […]

続きを読む
お祭り
菊まつり

本格的な秋の訪れとともに、恒例「菊まつり」が高幡不動尊境内で開催されます。 咲き誇る菊花が境内を埋め尽くすこの菊まつりは多摩地域最大。 競技花も行われ、内閣総理大臣賞を始めとする特別賞も予定されており、近隣の菊愛好会の団 […]

続きを読む
お祭り
ひのよさこい祭

日野市の夏の風物詩として親しまれてきた「ひのよさこい祭」。 周辺の道路を規制し、流し演舞を披露。毎年大勢の踊り子による迫力のよさこいが日野の秋を彩ります。 開催場所 JR豊田駅北口・南口 概 要 地域振興と商店街活性化を […]

続きを読む
ニュース
今年も、真剣勝負。若宮神社奉納相撲。

豊田・若宮神社例大祭での奉納相撲。今年も真剣勝負に会場は盛り上がりました

続きを読む
お祭り
八坂神社例大祭

日野の鎮守八坂神社の例大祭は、例年9月第2、または第3土曜・日曜日に行われます。 みこしパレード 八坂神社例大祭翌日の夜には、神社南側の通称いなげや通り(閉店して現イオンフードスタイル)に日野の各地から16基あまりの神輿 […]

続きを読む
ニュース
踊った!舞った! 第6回「ひのよさこいまつり」

ひのよさこいまつり

続きを読む
お祭り
あじさいまつり

6月、高幡不動尊ではあじさいまつりが開催されます。 「あじさいの拝観料はおいくらですか?」、と質問をよく受けますが、「無料です」。 「これだけの規模だったら、他のあじさいの名所だったら有料ですよ」、と言われても答えに窮し […]

続きを読む
お祭り
ひの新選組まつり

 「ひの新選組まつり」は平成10年(1998)、市制35周年と土方歳三没後135周年を記念して、日野市のまちおこしの一環として始められたものです。

続きを読む
お祭り
新緑まつり

新緑に包まれた京王百草園。

続きを読む