ニュース
2008年第38回 高幡不動尊菊まつり開催

 秋です。恒例「菊まつり」が高幡不動尊境内で開催されます。  高幡不動尊菊まつりは今年で38回目を迎えます。  近隣11市の菊愛好会の団体から出品される1500鉢あまりの菊花が境内を埋め尽くすこの菊まつりは多摩地域最大。 […]

続きを読む
ニュース
日野の鎮守八坂神社、宮神輿総修理完成

 9月7日、例大祭を一週間後に控えた八坂神社では、一年間をかけた総修理を終えた宮神輿が帰社。  お披露目を兼ねた祝賀会が開かれました。

続きを読む
ニュース
豊田若宮神社例祭で恒例奉納子ども相撲大会開催

9月6日(土)、豊田にある若宮神社例祭において子ども相撲大会が奉納されます。 日野にある神社の中で相撲大会が行われているのは豊田若宮神社だけです。 奉納相撲が始まったのは昭和49年が始まりと比較的新しい大会では、幼児、そ […]

続きを読む
ニュース
八坂神社例大祭開催 2008

9月14日(日)は日野の鎮守八坂神社の例大祭です。 朝からささらで清められた日野のまちに宮神輿が繰り出します。 明治13年に作られた八坂神社のお神輿。 去年の例大祭後、一年をかけた大修理が行われ、今年はきらびやかな姿にな […]

続きを読む
ニュース
第8回ひのよさこい祭り、熱気で雨も吹き飛んだ

7月26、27日に第8回となる「ひのよさこい祭り」が市内4ヶ所の会場を舞台に繰り広げられました。 両日とも、途中から黒い雲が流れ込み、パラパラとしたものの、そこは熱気で吹き飛ばせとばかり。 多摩平の路上を埋め尽くした総踊 […]

続きを読む
ニュース
年々盛況「高幡参道七夕まつり」

25年前から高幡不動参道で、参道に軒を並べる店で組織している高幡不動参道会が行っている「高幡参道七夕まつり」。 高幡不動尊の「あじさい祭り」が終盤を向かえることになると、参道は七夕飾りに覆われ、季節の入れ替わりを告げてく […]

続きを読む
ニュース
高幡不動参道で七夕まつり

 高幡不動尊のあじさい祭りが終わりを向かえるころになると、参道は七夕の飾り付けで彩られます。  7月5日(土)午後から夜にかけては、「七夕まつり」も行われます。  近隣の保育園の園児たちの踊りや、よさこい踊りも披露され、 […]

続きを読む
ニュース
2008年 第8回ひのよさこい祭り開催

今年で8回目を迎えるひのよさこい祭です。 今年は7月26日(土)・27日(日)に開催。 日野近隣、都内は言うに及ばず、埼玉県、神奈川県からも実力派のチームが集結するひのよさこい。 もちろん地元の日野よさこいチームも熱演で […]

続きを読む
ニュース
日野宿本陣で七夕まつりーみなさんの願いで日野宿本陣を飾りませんか?

 6月ももう中旬、夏至ももうすぐ、間近にやって来る七夕。  日野宿本陣ではご来館されるみなさんと一緒に七夕飾りを作ります。

続きを読む
ニュース
6月1日から『高幡不動尊あじさいまつり』開催

2009年の情報はこちら 6月1日(日)より、高幡不動尊ではあじさいまつりが開催されます。   毎年、5月の下旬にはやまあじさいの仲間たちから花を咲かせます。  境内の7500株に及ぶ紫陽花は見ごたえ十分! 是非、足をお […]

続きを読む