よそう森公園
田んぼもある、わき水もある、用水で遊ぶこともできます。

所在地 | 日野市新町3丁目10番地45号 |
交 通 | 東光寺小学校入口バス停より新町三丁目交差点を南へすぐ |
JR日野駅から歩いて、10分ほどにある「よそう森公園」。このあたりまで来ると、急に視界が開け、田んぼも見えてきます。
今では想像しにくくなってしまいましたが、昭和40年代までは、駅から見えるのは一面の田んぼ。その広さゆえ「八丁田」とも呼ばれていました。
「よそう森」の名は、現在の「東光寺小入口」交差点付近に塚があり、その昔、その上から見渡して、米の収穫高を予想したことから付けられたと伝えられています。
公園はその塚を模しても作られており、また、多摩川の伏流水からくみ上げた水がこんこんとわき出し、小さな子どもに人気いっぱいの水辺も作られています。
田んぼを潤すため、小さな用水の流れが日野用水から枝を張るように掘られており、「よそう森公園」あたりでは分水された2本の用水が平行するように掘られ、それぞれ違う場所へと目指して流れています。