ニュース
第48回菊まつり開催

今年で48回目となる高幡不動尊「菊まつり」が10月27日(土)から11月18日(日)まで高幡不動尊境内で開催されます。 多摩地域最大の規模で、開催期間中には1200鉢あまりの菊花で境内が埋め尽くされます。 近隣11市の菊 […]

続きを読む
ニュース
日野市郷土資料館パネル展「ガラス乾板からよみがえる100年前の豊田の風景」開催

日野市郷土資料館が調査を続けている、豊田村旧名主の山口家。 その調査の過程で、文庫蔵から大正10年〜15年ころに撮影されたと見られる181枚のガラス乾板が見つかりました。 今回は豊田駅や関東大震災の被害など、およそ100 […]

続きを読む
ニュース
第13回真慈悲寺現地イベント開催

9月16日(日)、百草八幡神社祭礼に合わせて、「幻の真慈悲寺現地イベント」が開催されます。 鎌倉幕府の御願寺として、関東有数の格式を誇りながら、忽然と歴史の表から消え、幻の大寺院となっている真慈悲寺。 日野市の東端、多摩 […]

続きを読む
ニュース
「歳三と彦五郎が祈った道-初秋の東光寺道ツアー-」開催

新選組副長・土方歳三は、京都へ赴いていて2年後の慶応元年(1865)と慶応3年の2度にわたって、隊士募集のために江戸へ帰り、故郷日野にも立ち寄っています。 慶応元年の際には、義理の兄でもあり新選組の支援者でもあった日野宿 […]

続きを読む
ニュース
「日野新選組ガイドの会」主催の講演会と研修会が行われます

「日野新選組ガイドの会」では講師に新選組研究家のあさくら ゆう氏を迎え、「新発見資料「浪士姓名簿」後の新徴組・中澤琴の真偽?」を演題とした講演会と研修会を開催します。 「新発見資料「浪士姓名簿」後の新徴組・中澤琴の真偽? […]

続きを読む
ニュース
9月は日野の各地の神社でお祭り 2018

9月は日野の各地の神社でお祭りが開催されます。豊田の若宮神社の奉納こども相撲大会。祭りに合わせて「お宝」が公開される平山八幡神社銅造阿弥陀如来座像(国指定重要文化財)が年に一度公開される百草八幡宮。各神社のお神輿も地区を […]

続きを読む
ニュース
八坂神社例大祭開催 2018

日野の鎮守八坂神社の例大祭が行われます。 八坂神社を中心に東西へ隔年ごとに巡行する宮御輿。 今年の神輿は東へ向かいます。 朝の宮出しと午後の宮入がに注目が集まりますが、廻る地区に人々に迎えられながら、まちを見守るように渡 […]

続きを読む
ニュース
「2018サマーフェスタ&日野レッドドルフィンズ決起集会」開催!!

「2018サマーフェスタ&日野レッドドルフィンズ決起集会」が開催されます。 ラグビー部の決起大会の他に、人気キッチンカーや縁日コーナーなど、様々なお楽しみイベントを用意。 是非ともご家族ご友人をお誘いの上、ご来場ください […]

続きを読む
ニュース
日野新選組同好会 10月度公開例会のお知らせ

10月の例会は「土方歳三と市村鉄之助〜日野来訪の謎を読む〜」。 来年の4月まで講師に幕末史研究家の汐海珠里氏をお迎えして開催する、4回連続講座の第一回目となります。 講演会   「土方歳三と市村鉄之助」 日 時 10月2 […]

続きを読む
ニュース
豊田若宮神社例大祭 奉納子ども相撲大会も開催

豊田若宮神社例大祭 奉納子ども相撲大会開催 9月8日(土)、9日(日)は豊田の若宮神社のお祭りです。 若宮神社の境内には、土俵が常設されており、8日(土)には恒例となっている、奉納子ども相撲大会が開催されます。 種目は近 […]

続きを読む