ニュース
新選組ガイドの会 講演会兼研修会のお知らせ「佐藤彦五郎の子孫が語る『新選組!』」

新選組ガイドの会では講師に佐藤彦五郎新選組資料館館長佐藤福子氏を迎え、改めて子孫から見た「新選組」について語っていただきます。 佐藤彦五郎の子孫が語る「新選組!」 日 時 9月11日(水)13:30〜16:30 講 師 […]

続きを読む
ニュース
サマーナイト@Tama Zoo 2019 -「フクロウがなく夜の動物園」-

8月の多摩動物公園の恒例、「サマーナイト@Tama Zoo」が開催されます。 閉園時間を20時まで延長、普段は体験できない夜の動物園を楽しめます。 今年は 「サマーナイト@Tama Zoo 2019──フクロウがなく夜の […]

続きを読む
ニュース
土方歳三が「マンホールカード」で登場

8月7日配布開始分の「マンホールカード」は4日間で配布終了となりました。 続いて9月6日よりの追加分につきましては、2019年9月26日現在、十分余裕を持って配布できる状態です。 10月4日(金)から開始される「薄桜鬼× […]

続きを読む
ニュース
写真展「Fresh!日野フォトエキシビジョン!」開催

今年の「ひの新選組まつり」が終わって、もうすぐ早3ヶ月。 様々な内容が繰り広げられた2日間の記録撮影に協力していただいたのが、明星大学写真部有志のみなさんです。 明星大学は日野市に前回の東京オリンピックの年、1964年に […]

続きを読む
ニュース
「第23回ひのアートフェスティバル」開催

今年で23回目となる「ひのアートフェスティバル」が8月17日(土)・18日(日)に行われます。 会場は旧桑園敷地、仲田の森蚕糸公園です。 第一回から展示会場にもなっていて、園内にある一昨年登録有形文化財となった、旧農林省 […]

続きを読む
ニュース
第4回浅川アユまつり開催

日野用水の取水口多摩川平堰、6月中旬から一気に遡上した今年の鮎。 アオサギたちも一足早く「アユまつり」  多摩川、浅川が流れる日野市。 「日野にとってかけがえのない川の水」は日野を「多摩の米蔵」と呼ばれるまでの稲作地帯に […]

続きを読む
ニュース
夏の企画展「新選組ってなんだろう2019」『土方歳三の謎解き探検隊』開催

夏休みの始まりに合わせて小中学生のみなさんにクイズに挑戦しながら「新選組」を知ってもらう企画展が行われます。 3回目となる今年は「土方歳三没後150年」なので、テーマはズバリ、「 土方歳三の謎解き隊」。 クイズに挑戦しな […]

続きを読む
ニュース
第19回「ひのよさこい祭」は夏から春へ

毎年、夏、多摩平を舞台に繰り広げられていた「ひのよさこい祭」。 昨年は台風襲来の危険性を回避するため、やむなく中止になりました。 水を差されたついでに、もうすぐ20回を迎えるにあたってよくよく考えてみると、、確実に年ごと […]

続きを読む
ニュース
土方歳三没後150年・福島復興支援チャリティーイベント「第2回ひの新選組夏まつり」開催

昨年、初めて「夏」にも開催された、「ひの新選組夏まつり」。 「ひの新選組まつり」で悩ましいのは、あれもこれも見たい、参加してみたいとなると、当然諦めなくてはならない演目が出ること。 5月は都合が付かないけれど、8月ならば […]

続きを読む
ニュース
令和元年、もうすぐ7月、ブルーベリー摘取りが始ります

7月中旬から日野市内各地にあるブルーベリー農園で、本格的に摘取りが始まります。 8月が最盛期になるブルーベリー、9月中旬まで摘取りができる園もあります。 料金は市内のどの園でも入園料は無料、共通価格になっています。 摘取 […]

続きを読む