ニュース
京王百草園「梅まつり」2020 開催

梅の名所、京王百草園では2月1日(土)から3月22日(日)まで、「梅まつり」が開催されます。 今年はいつもは1月初旬から楽しめる寒紅梅が咲き遅れ、2月になると咲く蓮久が咲き始めるなど、微妙に変化が。 それでも、例年通り2 […]

続きを読む
ニュース
節分も日野の神社へ

節分の日、高幡不動尊ではタレントの年男も迎えて、盛大に豆まきが行われます。 日野にある神社のうち、日野宿の鎮守でもある八坂神社で節分祭、豊田の若宮神社では豆まき祭りと節分祭が開催されます。 八坂神社節分祭 開催日 令和2 […]

続きを読む
ニュース
第2回井上源三郎資料館リニューアルオープン記念★『若鮎~有徳の士 井上泰助』を読む開催

令和元年10月20日にリニューアルオープンした「井上源三郎資料館」。 1月に行われた、リニューアルオープン記念講演会『子孫が語る土方歳三と井上源三郎』に続き、2月には『若鮎~有徳の士 井上泰助』を読むが開催されます。 井 […]

続きを読む
ニュース
節分『福袋』先行販売受付中!

2月3日に行われる高幡不動尊節分会で、日野市観光協会が販売する福袋はかなりお得です。 一袋1500円! この『福袋』を節分に先だって今年も販売いたします。

続きを読む
ニュース
第23回ひの新選組まつり、始動。2月1日から隊士募集開始

あと? もう! 令和2年のひの新選組まつりは、 5月9日(土)、10日(日)の2日間。 晴れ姿を披露する新選組隊士パレードは5月10日。 いよいよ、2月1日から、 隊士パレード参加者の募集が始まります。 しばし、お待ちあ […]

続きを読む
ニュース
高幡不動尊節分会、だるま市も開催

早いもので、もうすぐ立春。 例年通り、2月3日は高幡不動尊の節分会がとり行われます。 境内では1月28日の初不動に続き「だるま市」も開かれます。 「火防(ひぶせ)」の高幡不動尊ならではの「ほのほうちわ」の授与はこの日まで […]

続きを読む
ニュース
小島善太郎作品展示会開催

日野市内百草で晩年を過ごし、創作に励んだ洋画家小島善太郎。 そのアトリエは日野市小島善太郎記念館として作品とともに公開されています。 広く作品をご覧いただくため、記念館の作品やゆかりの品が市民会館で展示されます。 会 場 […]

続きを読む
ニュース
高幡不動尊初不動大祭開催

高幡不動尊初不動大祭 関東三大不動尊の一つに数えられている高幡不動尊。 近隣や信者のみなさんから、「今日はお不動さん」と呼ばれているのが、毎月28日の縁日です。 1年で最初の「初不動大祭」となる1月28日(火)には、参道 […]

続きを読む
ニュース
日野新選組同好会 1月度公開例会開催のお知らせ

現在、日野市新選組のふるさと歴史館で開催されている冬期企画展「天然理心流と土方歳三」 を見学します。 見学会 冬期企画展「天然理心流と土方歳三」  日 時  1月19日(日) 16:00~17:00 内 容 冬期企画展「 […]

続きを読む
ニュース
令和になっても続きます、日野市内どんど焼き情報 2020

江戸に幕府が置かれる前から、用水路を整備し「多摩の米倉」とも呼ばれるほどの稲作地帯だった日野。 小正月になると、サイノカミを祀り、旧年の災いを払い、これから一年の平穏と農作物の豊作を願って燃やす、どんど焼きが行われてきま […]

続きを読む