ニュース
高幡不動尊初詣のご案内

大晦日には先着108名の方に除夜の鐘を撞いていただけます。(整理券配布) 高幡不動尊では元旦から3日までの間,祈願大護摩修行が行われ、関東一円から30万人以上の初詣参拝者を迎えます。 高幡不動尊の縁起物、火防の「ほのほう […]

続きを読む
ニュース
ライトアップイベント「光の庭 ~2019 暮れ~」を開催

実践女子大学生活科学部生活環境学科建築デザイン研究室の学生達が考え、作り上げたアイデアでキャンパス内を照らすライトアップイベント「光の庭~2019暮れ~」が日野キャンパスで開催されます。 見学者も楽しめるワークショップや […]

続きを読む
ニュース
日野新選組同好会 2月度公開例会開催のお知らせ

講師に『土方歳三―知れば知るほど面白い・人物歴史丸ごとガイド』の作者、藤堂利寿氏をお迎えして、「星恂太郎と額兵隊」を題材にした講演です。 講演会「星恂太郎と額兵隊」 「星恂太郎と額兵隊」 日 時  2月16日(日) 17 […]

続きを読む
ニュース
冬期企画展「天然理心流と土方歳三」 開催

幕末、新選組の中心的隊士として活躍する土方歳三・沖田総司・井上源三郎などが習った剣術、天然理心流。 「四代目宗家」の近藤勇が多摩の門人たちを指導し、新選組の活躍により、その名が広まりました。 土方歳三らが浪士組として京都 […]

続きを読む
ニュース
第14回「たきび祭」開催

♪かきねのかきねのまがりかど♪、誰もが口ずさめる童謡『たきび』。 この唄の作詞者、巽 聖歌は日野市旭が丘で後半生を過ごしました。 住居があった場所からほど近い旭が丘中央公園には、巽 聖歌にちなんだ「たきびの歌詞の碑」も建 […]

続きを読む
ニュース
新選組ガイドの会 講演会兼研修会のお知らせ「幕末を炎のように鮮烈に駆け抜けた坂本龍馬!」

幕末、新しい日本の姿を追い求めた坂本龍馬。彼の生涯w新しい角度から読み解きます。 「幕末を炎のように鮮烈に駆け抜けた坂本龍馬!」 日 時 令和1年12月11日(水)13:30〜16:30 講 師 芹川幸一氏(日野市新選組 […]

続きを読む
ニュース
第14回「たかはたもみじ灯路」、協賛企業様のご紹介です

高幡不動尊 高幡不動参道商店会 高幡若宮通り商店会 高幡不動商店会 (特非)日野市観光協会 日野市商工会 東京日野ロータリークラブ 東京飛火野ロータリークラブ 東京日野ライオンズクラブ 東京日野プロバスクラブ (一社)日 […]

続きを読む
ニュース
「多摩モノまつり 2019」開催

日野市の空を南北に走る多摩モノレール。 今年は開業20周年を迎えました。 立川市にある車両基地で行われる見学会「多摩モノまつり2019」が開催されます。 普段立ち入れない車両基地を解放。 今年は多摩モノレール開業20周年 […]

続きを読む
ニュース
令和、日野のダイヤモンド富士初め

南平9丁目ムジナ坂上 かたらいの路 多摩川左岸JR中央線日野橋梁梁下流 多摩川左岸立日橋下流 ☞多摩モノレールダイヤモンド富士チラシはこちら 令和元年、日野の秋の訪れは、2つの大きな台風の襲来と共にやってきました。 日野 […]

続きを読む
ニュース
夢灯りコンテスト開催中

現在11月17日(日)まで、高幡不動尊では菊まつりが行なわれています。 同時に五重塔地下ホールでは、今月22日と23日に同じく高幡不動で開催される、「もみじ灯ろう」で飾られる、牛乳パックで作った 切り絵灯篭「夢灯り」のコ […]

続きを読む