多摩平団地で見つけた小さな不思議な世界
2006/06/27
都市住宅技術研究所の集合住宅歴史館では、"テラスハウス"の移築復元モデルが完成し公開がはじまりました。移築されたのは、1958年(昭和33年)に入居が始まった多摩平団地(東京都日野市)のテラスハウスで、吹きぬけの室内空間に2階建ての1住戸が専用庭や玄関側の路地も含めて再現されています。移築は東京支社の協力のもと、建替事業の解体工事に合わせて行われました。
今回のテラスハウスの移築により既にある中層の蓮根団地2DK、高層の晴海高層アパートとあわせ、公団初期の代表的な低・中・高3形態の集合住宅モデルが揃いました。また戦前の同潤会代官山アパートを加えると、集合住宅創生期の代表例が一同に会してご覧いただけます。
※多摩平団地は、千葉の常盤平団地と共に日本住宅公団発足当初、モデル的に取り組んだ約40万坪の土地区画整理事業で、当初「富士山の見えるニュータウン」として人気を博しました。
彫刻造形展ひの 2006
2006/05/16
「ひの新選組まつり」のメイン会場となった市役所前。 一昨日の賑やかさは消え、静かにケヤキが覆う市民プラザの前を通りかかったら、そこにライオンがいるではないですか。
第9回「ひの新選組まつり速報」新選組パレード無事終了。来年は10回目
2006/05/14
心配されていた雨、幸いにも薄日も差しまずまずの日和となったひの新選組まつり2日目。新選組パレード、そして、メイン会場を始め賑わいを見せた「第9回ひの新選組まつり」も「Koji Yamamoto & K.D earth」のミニライブで最後まで盛り上がり、無事終了しました。