2007年高幡不動尊もみじまつり
11月19日(月)から12月2日(日)まで高幡不動尊「もみじまつり」が開催されます。 高幡不動尊には境内や裏山にかけて、三百株以上のいろはもみじや大もみじの古木があります。 秋の移ろいに合わせて、それらが、色の競演を […]
新選組ガイドの会「土方歳三の故郷とたかはたもみじ灯路」
日野の石田は、新選組副長・土方歳三の生誕の地です。
今回のコースでは、歳三ゆかりの地石田を中心に、歳三の生家跡で伝わる資料を公開している土方歳三資料館(2022/12~長期休館中)、歳三墓所がある石田寺などを日野新選組ガイドの会がご案内致します。
「新選組を語る会」のご案内
今年は近藤勇や井上源三郎等の没後140年の年にあたります。そこで、新選組隊士の子孫とゆかりの方々が一同に会し、新選組について語り合い、新選組を愛するファンの方々や全国の新選組関連団体のみなさんと懇談できる会が開かれます。
一年を通じて、体験してます
もう、今週末には稲刈りが始まりそうな日野の田んぼ。一面見渡す限り田んぼだったのは昔のこと。 ここ堀之内地区に残ったまとまった田んぼの脇には国道のバイパスが通り、また、新しい道も計画されており、いつまでこの風景が見られるで […]
第37回「高幡不動尊菊まつり」開催
秋です。恒例「菊まつり」が高幡不動尊境内で開催されます。 今年で37回目を迎える高幡不動尊菊まつり。 多摩地域最大のこの菊まつりでは近隣11市の菊愛好会の団体から出品される1500鉢あまりの菊花が境内を埋め尽くしま […]
見学会「中央線を支えて一世紀~甲武鉄道の赤レンガ構造物をさぐる」
「近代化遺産全国一斉公開2007」参加事業の一環として、見学会「中央線を支えて一世紀~甲武鉄道の赤レンガ構造物をさぐる」が行われます。 明治22年に開通した甲武鉄道(現JR中央線)立川~八王子間の建設に際しては日野市 […]
高幡不動尊の文化財探訪
11月4日(日)午後2時~4時※金剛寺境内五重塔前に集合/20人※申込多数の場合は抽選/10月25日(木)までに往復ハガキで。往信用裏面に参加者全員の住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、〒191-8686日野市役所文化スポーツ課へ
(3)復原住居の公開
奈良~平安時代初期の住居を復原した「復原住居」を公開。火起こし体験もできます。
10月21日(日)、11月11日(日)午前10時~午後4時/日野中央公園南西角(消防署東)※直接会場へ
■「近代化遺産全国一斉公開2007」参加事業、見学会「中央線を支えて一世紀~甲武鉄道の赤レンガ構造物をさぐる」
明治22年に開通した甲武鉄道(現JR中央線)立川~八王子間の建設に際して、日野市内で製造された通称「日野煉瓦」が多摩川鉄橋などに使われ、今も中央線の運行を支えています。この行事では、日野駅~立川駅を歩き、多摩川鉄橋をはじめとする赤レンガの構造物を探訪します。
10月20日(土)午後1時30分~4時30分/日野駅東側広場集合/先着30人/約5キロ※歩きやすい服装で/10月19日(金)までに電話で文化スポーツ課へ
日野宿細見ー甲州道中日野宿の史跡をめぐるー
日野宿細見ー甲州道中日野宿の史跡をめぐるー 東京文化財ウィーク2007に合わせて、甲州街道日野宿の新たなスポット、日野宿交流館を基点にして日野宿に今も残る建物や文化財を見学しながら、日野宿の歴史や街並みを探ります。