「たかはたもみじ灯路モデル写真撮影会」参加者募集
日野市写真コンクール2008 高幡不動尊賞植松 紅美子さん撮影 11月22日(日)、23日(月・祝)に高幡不動の街を灯す「たかはたもみじ灯路」に合わせて、23日(月・祝)に、 「たかはたもみじ灯路モデル写真撮影会」が開催 […]
2009年第43回日野市産業まつり開催
43回目となる恒例の「日野市産業まつり」が11月14日(土)、15日(日)の両日、日野中央公園で行われます。 日野で収穫された新鮮な農産物の販売や日野で造られた商工業製品の展示・即売も行われます。 模擬店などのお楽しみも […]
「日野市ぐるっと!紅葉ウォーキング」開催
日野の紅葉の見ごろは11月下旬から。 この時期、高幡不動尊、百草園でも「紅葉まつり」が開催されます。 11月29日(日曜日)、日野市内の紅葉スポットでウォーキングイベント「日野市ぐるっと!紅葉ウォーキング──秋色に染まっ […]
高幡不動尊もみじまつり開催
高幡不動尊の境内や裏山にかけては三百株以上のいろはもみじや大もみじの古木があります。 秋も深まると、真っ赤に染まるもの、オレンジのグラデーションを杉の緑とコントラストをなすもの。 もみじがまつり期間中にははライトアップも […]
2009年京王百草園紅葉まつり開催
京王百草園では恒例の紅葉まつりが行なわれます。 昨年はじめて実施し人気の高かった紅葉ライトアップも開催。 秋の光に映える紅葉から夜の神秘的な紅葉までをゆっくり楽しめます。 紅葉まつり 11月7日(土)〜11月29日(日) […]
さいかち堰のサイカチ
日野を流れる浅川の土手は格好の散歩道です。 多摩川との合流地点から、中央線の浅川鉄橋まで、左岸、右岸と所々橋を渡りながら歩いて行くことが出来ます。 浅川には土手が造られ、さいかち堰からは取水できなくなりました
「不動明王展」、高幡不動尊で開催
高幡不動尊は関東三大不動の一つとして知られています。 今年6月、あじさい祭り期間中に開催された「不動明王展」の第2弾で、新たに護摩修行や仏像の大きさに関する解説などが加わり、約65点のパネルで不動明王の解説や護摩供養 […]
『新選組のふるさと 日野を歩く 土方歳三の故郷から たかはた もみじ灯路を巡る』参加者募集
新選組副長・土方歳三の生誕の地は日野市の石田です。 今回の歴史散歩では、菩提寺でもあり、紅葉が美しい高幡不動尊から歳三ゆかりの地石田を訪ねます。 歳三の生家跡で伝わる資料を公開している土方歳三資料館(2022/12~長期 […]
『日野の冬フェスタ2009』作品募集
日野の冬、市役所前市民プラザで行われるイルミネーションが今年も開催されます。 昨年の会場 この『日野の冬フェスタ2009』で展示する作品を募集します。 募集ジャンルは市民作品と学生作品のふたつです。 今年最後の思い出を、 […]