日野宿楽市楽座文化講座 「端午の節句 五月人形と吊るし雛」
甲州道中日野宿本陣は、江戸時代に建てられた日野市指定文化財で、現存する都内唯一の本陣です。 「端午の節句 五月人形と吊るし雛」では重厚な日本家屋に、五月人形を飾り付け男子の節句を祝います。本陣ならではの「和」の雰囲気を […]
今年の春はてんこ盛り
順繰りにきちんと数字が変って行くデジタルの思考に慣らされてしまっているせいかも知れませんが、春の順番も、きちんと進んでくれないと、なにやらヤキモキしてしまいます。 浅川向川原桜並木
「ひの新選組イラストコンテスト」近藤勇賞、土方歳三賞、佐藤彦五郎賞と小中学生部の各賞決定!ご参加ください。優秀作品はインターネット投票で
「ひの新選組イラストコンテスト」インターネット投票は終了いたしました。 「ひの新選組イラストコンテスト」インターネット結果ページへ 3月に締切となった「ひの新選組イラストコンテスト」。 全国から成人の部には101点。小中 […]
12年に一度、武相48観音霊場お開扉
武蔵の国(東京都八王子市、日野市、多摩市、町田市、神奈川県川崎市の一部)と相模の国(神奈川県横浜市緑区、横浜市青葉区、相模原市、大和市)に所在する48の札所で構成されている武相48観音霊場。 松連寺観音堂(百草観音堂)
「新選組血風録」放送開始
NHKBS時代劇「新選組血風録」の放送が始りました。 司馬遼太郎の「新選組血風録」。 この本を読んで新選組に魅了された方も多いはず。 また、栗塚旭さんが土方歳三を演じた「新選組血風録」も今だ根強い人気を誇っています。 4 […]
俳優「栗塚旭」氏を迎えて「新選組」を体感する
日野宿本陣文書検討會では、5月5日(木)に『「燃えよ剣」府中宿史跡めぐり』、5月6日(金)には『土方歳三の誕生した石田村を歩く』『石田散薬製造体験』 を開催します。 両日とも、映画「燃えよ剣」で土方歳三役を演じている、俳 […]
「がんばれ宮古!がんばろう日本! チャリティーイベント 新選組ファンの集い」開催
「ひの新選組まつり」の開催予定日だった5月7日(土)に日野新選組同好会主催の新選組チャリティーイベントの開催が開催されます。 当日「風評被害をぶっとばせ!福島県・岩手県特産品販売」も行われます ひの新選組まつりに参加、来 […]