手作りのイルミネーション
2011/12/20
今年も16日から、日野市役所前市民プラザを会場で手作りのイルミネーションが輝く、「日野の冬フェスタ」が25日まで、開催されています。 2006年から始まったイルミネーションもこの5年で大きく様変わりしてきました。 […]
日野の「冬フェスタ2011」開催
2011/12/07
市役所前市民プラザで日野の「冬フェスタ2011」が開催されます。 恒例の市内の学生さんたちの作品も増え、加えて、児童館の子どもたちによる力作が展示されます。 使用する電力はエコで発電。 商用電力を使わずにバイオ燃料やLE […]
日野宿健康長寿地蔵尊開眼
2011/11/30
甲州街道の道筋をそのまま残す日野宿には、一歩街道から外れると、新しい街並みに変れども、街角やお寺に多くのお地蔵様や石仏が残されています。 開眼供養が高幡不動尊貫主をお迎えして、来る12月11日(日)、新たに平成のお地蔵様 […]
今時の東光寺だいこん
2011/11/29
「東光寺だいこん」と聞かれても、はてな、大根であることは察しがつくが、何もの? 「東光寺」は「とうこうじ」。 JR日野駅から西へ2kmほど、八王子市と接する現在では日野市栄町5丁目あたりの地域です。 日野市の中でも、歴史 […]
日野でダイヤモンド富士を探そう
2011/11/24
丘あり、川あり、空が広い日野。 この季節、冬至をはさんで、11月下旬から12月初旬、そして1月の初旬にかけて、富士山の頂上に夕日が沈むダイヤモンド富士が連日のようにして見られます。 多摩川緑地付近 まずは、今年、2010 […]
第6回「たきび祭」開催
2011/11/23
童謡『たきび』の作詞者、巽 聖歌は日野市旭が丘で後半生を過ごしました。 巽 聖歌にちなみ、旭が丘中央公園では、たきび祭が毎年行われています。 第6回目となる今年は12月3日が本祭。 子どもたちと『たき火』を歌い、楽しいイ […]