「焼きカレーパン」モノレール走ってます
東京でモノレールと言えば、羽田空港と都心を結んでいる東京モノレールを思い浮かべることでしょう。ビルの間を縫って、レインボーブリッジ、スカイツリー、東京タワーが車窓に流れ、これでもかと、「東京」を感じさせてくれます。 とこ […]
「まちゼミ」でも日野らしく新選組
この秋、日野では全国各地のまちで好評を呼んでいる「まちゼミ」を開催。 お店の人が講師となって、専門的な知識や、お役立ち情報、プロならではの技を伝授するのが「まちゼミ」。 その74講座のうち、日野らしく、新選組に関わる講座 […]
京王百草園紅葉まつり開催
br /> 11月8日(土)から京王百草園で「紅葉まつり」が開催されます。 例年は11月下旬に見ごろを迎えていますが、今年の紅葉は、早く訪れているようです。 多摩の丘の上にある日本庭園はこれから、日毎に鮮やかな紅葉に包ま […]
日野新選組同好会 12月度公開例会『古写真が語る歴史の真実〜新選組と坂本龍馬』開催
日野新選組同好会では12月度公開例会において古写真研究家森重和雄氏を迎え『古写真が語る歴史の真実〜新選組と坂本龍馬』古写真研究家森重和雄氏を迎えを開催します。 講演会『古写真が語る歴史の真実〜新選組と坂本龍馬』 日 時 […]
第9回「たかはたもみじ灯路」開催
11月22日(土)、23日(日・祝)高幡不動尊参道周辺の商店街を中心に、街灯などの照明を落とし、通りを約2400個のやさしい灯篭の灯で飾る「たかはたもみじ灯路」が開催されます。同じ日、紅葉の下、高幡不動尊の五重塔では、「 […]
高幡不動尊もみじまつり開催
11月17日まで境内を明るく彩る菊まつりが終わると、境内はいよいよ秋も終盤です。 菊まつりと入れ替わるように15日からは、もみじまつりが始まります。 1300本以上のいろはもみじや大もみじに彩られる高幡不動尊の境内。 も […]
世界糖尿病デー「ブルーライトアップIN高幡不動尊」開催
高幡不動尊は10月26日から始まる「菊まつり」が、秋の始まりの合図。 境内の紅葉も徐々に染め上がり、11月15日からは「紅葉まつり」。 「菊まつり」期間中の11月8日~11月14日、五重塔をブルーの提灯で飾る「ブルーライ […]
第48回日野市産業まつり開催
11月8日(土)、9日(日)秋の恒例、日野産業まつりが市民の森ふれあいホールとその周辺で開催されます。 地場農産物の販売や模擬店、移動動物園やミニSL乗車、東京オリンピック・パラリンピック50周年記念スポーツイベントも同 […]
りんご狩りが始まります
重要なお知らせ
今年は夏の暑さのため収穫量が少なくなっています。
「陽光」のりんご狩りは、先日の台風の影響もあり、10月19日のみで終了いたしました。
ご了承下さい。
「ふじ」のりんご狩りは、11月16日のみで終了いたしました。
ご了承下さい。
多摩動物公園で作品展「りかびてん」開催中
10月になって、だいぶ過ごしやすくなりました。 多摩動物公園の動物たちも、気持ち良さげに見えます。 動物たちに会いに行くにも、もってこいの季節になりました。 今、多摩動物公園では芸術の秋にちなんで、動物に関する美術作品展 […]