北川原公園
浅川水再生センターの処理場上に造られた公園です。
所在地 | 日野市石田1丁目236番地 |
交 通 | モノレール万願寺駅より東へ徒歩7分 |
北川原公園には広い芝生があり思いっきり走り回ったり、サッカーをしたり、広い空の下での休憩や弁当を広げるのに最適です。
3階の高さにあるので眺めがいいのも特色です。高幡不動から石田寺、とうかん森は目の前、万願寺駅も見てとれます。特に秋から春にかけてはとうかん森のかたわらに富士山が望め、丹沢から秩父にかけての山並が広がり、「昔の眺め」を容易に想像するのにもってこいの場所でもあります。
桜の季節に多摩川側を覗けば、根川に沿って多摩川と浅川の合流地点まで約1㎞ほど続く桜並木も見られます。
水再生センター脇にあるみなみぼり遊水路は小さな流れと遊歩道です。流れは下水の高度処理水が使われています。
まだ造られてから年月を経ていないので趣きといった点では物足りないものがありますが、すでに何処からやって来たのかザリガニが住み着き始めています。
あずまやや水琴窟(すいきんくつ)も設けられており、ちょと一休みできるところです。