日野市新選組のふるさと歴史館令和5年度企画展~描かれた新選組Ⅸ〜士方歳三と歴史劇の時代〜 開催
第26回ひの新選組まつり中、第9弾となる、「描かれた新選組」が開催されます。 今年は日野市制60 年。 『新選組血風録』が生まれたのも60年前。 60年前は、どのような時代だったのか。 その時、描かれた土方歳三はどうして […]
5月13日(土)日野宿発見隊「スタンプラリーin日野宿2023」開催
今年も5月13日(土)に日野宿発見隊による「スタンプラリーin日野宿2023」が開催されます。 ここ甲州街道日野宿が江戸時代初期に宿場として設定されたからことから、幕末、新選組の物語も始まりました。 今なお当時の甲州街道 […]
5月13日(土)、14日(日)「公民館まつり」開催
今年の公民館まつりはひの新選組まつりと同日開催。 会場となる日野市中央公民館と中央福祉センターは、ひの新選組まつりで隊士パレードが行われる日野宿甲州街道のすぐ裏手。 会場は14日(日)に行われる「屯所巡り」の屯所にもなり […]
5月13日(土)、14日(日)ひの新選組まつり両日、「日野中央公民館まつり」も開催
5月13日(土)、14日(日)ひの新選組まつり両日、日野宿本陣近くの日野中央公民館では、「公民館まつりも」が開催されます。例年はひの新選組まつりが終わった後に行われていますが、今年は、ひの新選組まつり来られるみなさんにも […]
「第2回ひのトマトフェス」開催
−トマトが赤く熟すと、医者が青くなる?− 「トマト屋さん始まった?」「もう、旗が立ってたよ」「あれっ、ちょと今年は早くない?」毎年の美味しいお約束。早いところでは1月から、だいたいは3月から日野ではトマトの季節が始まり […]
ひの新選組まつりに合わせて土方歳三資料館が特別開館します
昨年の12月から長期休館となっている、土方歳三資料館が5月13日(土)、14日(日)に開催される、第26回ひの新選組まつりに合わせて特別開館されます。 土方歳三資料館 臨時開館 開館日時 5月13日(土)、14日(日) […]
第8回ひの新選組マルシェin高幡不動 開店
4月16日(日)、「第8回ひの新選組マルシェin高幡不動」が開店します。 手作り、オリジナル「新選組」小物、そして新作も。 もうすっかり新緑に包まれている高幡不動尊、第3日曜日のこの日はござれ市。 お参り、散歩がてらにお […]
4月10日(月)から多摩動物公園は再開園します
もうすぐ、再開園です 高病原性鳥インフルエンザが疑われる事例の発生に伴い多摩動物公園は2月16日(木)から臨時休園になっていた多摩動物公園。 桜と芽吹きの時期は閉園が続き残念でしたが、防疫措置がこうじられ、4月10日(( […]
「第16回多摩モノレール写真コンクール」開催
東京の郊外というものの、実は東京都のちょうど半分あたりを南北に縦断する多摩モノレール。 前線開通して23年目となり、北は上北台から狭山丘陵を車窓に見て、瑞穂町へ、南は多摩丘陵を縫って町田市方面の延伸も決まりました。 現在 […]
第26回ひの新選組まつり、「第3回クイズ王段位認定」 開催
コロナウイルス感染症はいい意味での「ひの新選組まつり」に副産物も残しました。 日野へ直接来なくてもどこでも楽しんで参加していただけるように、始めたのが、「クイズ王段位認定」です。 「クイズ王段位認定」専用サイトにアクセス […]