ニュース
'07年 高幡不動尊 1月28日は初不動大祭、2月3日は節分豆まき式

高幡不動尊 1月28日は初不動大祭、2月3日は節分豆まき式が開催されます

続きを読む
ニュース
第2回特別展 新選組京都の日々開催

市内在住、在勤、在学者及び団体は大人200円、小人50円

続きを読む
ニュース
2007 初日の出も初詣も、今年はスッキリ好天

 天気予報では、ちょっと無理と報じられていましたが、元日の夜明けは東に低い雲が少しあったもののここ数年では一番の、「初日の出」を迎えられました。

続きを読む
ニュース
中央線にニューフェイス登場

 「オレンジ色」の電車が登場したのは、1958年のこと。それ以来、約半世紀にわたって、中央線といえば「オレンジ色」。すっかり慣れ親しんでいます。 今回新しくなる電車には車体側面にシンボルカラーのオレンジ色の帯はあるものの、ほとんどはピカピカに輝くステンレス製の銀色の車体。 ステンレスにすると、塗装する必要がないのだとか。詳しくはE233系という車両だそうで、車内もモダンになっただけでなく、女性のためにつり革が低くなったり、床もホームとの段差が小さくなるように下げられているそうです。 約1年間かけて、688両が順次、「オレンジ色」の電車と取り替えられる計画で、来年の今ごろは、ほとんどが新車両。 多摩川鉄橋は鉄道ファンにはポピュラーな撮影場所だそうで、これからは引退する車両をカメラに納めるファンが多く訪れるようになるのでしょう。

続きを読む
ニュース
市役所前広場が輝いている

 12月8日から、日野市役所と市民会館の間にある、市民広場にクリスマスイルミネーションが飾られています。

続きを読む
ニュース
'06年 百草園で茅葺き屋根の葺き替え

百草園にある「松連庵」で 3年にわたって、紅葉が終わると行われてきた茅葺き屋根の葺き替えも、今年で最後。間近で作業を見られるチャンスもしばらくは訪れないという話です。

続きを読む
ニュース
落ち葉も楽しー紅葉情報最終版

落ち葉も楽しー紅葉情報最終版

続きを読む
ニュース
2006 紅葉情報 Vol.2

 高幡不動尊や百草園以外でも、多摩丘陵にある多摩動物公園や七生公園、南平丘陵公園、百草台公園、も素敵です。 この時期の丘陵歩きは、初春と並びお勧めの時期です。

続きを読む
ニュース
紅葉情報vol.1

高幡不動尊や百草園では紅葉まつりが行われていますが、21日現在では、紅葉の色づきは2割といったところです

続きを読む
ニュース
祝! 40回日野市産業まつり

祝40回日野市産業まつり

続きを読む