7月です。夏です。ブルーベリーも順調です。
2006/07/04
7月になると、この観光協会のサイトでにわかにアクセス数が増えるのが「ブルーベリー」について、そう、下旬になると、「ブルーベリー摘み取り農園」が一斉に開園するのです。 そこで、ちょっとブルーベリーの様子をご紹介
多摩平団地で見つけた小さな不思議な世界
2006/06/27
都市住宅技術研究所の集合住宅歴史館では、"テラスハウス"の移築復元モデルが完成し公開がはじまりました。移築されたのは、1958年(昭和33年)に入居が始まった多摩平団地(東京都日野市)のテラスハウスで、吹きぬけの室内空間に2階建ての1住戸が専用庭や玄関側の路地も含めて再現されています。移築は東京支社の協力のもと、建替事業の解体工事に合わせて行われました。
今回のテラスハウスの移築により既にある中層の蓮根団地2DK、高層の晴海高層アパートとあわせ、公団初期の代表的な低・中・高3形態の集合住宅モデルが揃いました。また戦前の同潤会代官山アパートを加えると、集合住宅創生期の代表例が一同に会してご覧いただけます。
※多摩平団地は、千葉の常盤平団地と共に日本住宅公団発足当初、モデル的に取り組んだ約40万坪の土地区画整理事業で、当初「富士山の見えるニュータウン」として人気を博しました。