ニュース
「小島善太郎展~with都立日野高等学校美術部作品展~」開催

毎年春と秋の2回、開催されている「小島善太郎展」。 秋の作品展がイオンモール多摩平の森3階イオンホールで行われます。 今回は、文化部のインターハイともいわれる「第49回全国高等学校総合文化祭」に8年連続で出品している、都 […]

続きを読む
ニュース
令和7年度記念特別展 日野市郷土資料館開館20周年記念特別展「小泉八雲と勝五郎生まれ変わり物語」開催

日野市郷土資料館開館の前身は、「日野市ふるさと博物館」。 同館が「日野市新選組のふるさと歴史館」として新選組に特化した施設に再編成されたおりに、新たに「日野市郷土資料館」として誕生しました。 その20年の間には、中世の大 […]

続きを読む
ニュース
多摩動物公園で、もうすぐサヨウナラ

日野市の丘陵地帯にある多摩動物公園。 夏、恒例となっている「サマーナイト@Tama Zoo」も残すところあと1日、8月23日(土)が最終日となります。 「5月の連休過ぎると、だんだんと少なくなっていって、この頃の暑さで昼 […]

続きを読む
ニュース
ひの市民大学「多摩動物公園の楽しみ方2025」受講者募集中

日野市中央公民館主催事業の一環で日野市民が企画して運営しているひの市民大学。 昨年好評だった多摩動物公園の楽しみ方の第二弾を今年も開催、受講者の募集が開始されています。 多摩動物公園の楽しみ方2025 昭和33年(195 […]

続きを読む
ニュース
第28回ひの新選組まつり-新選組の勇姿に想いを馳せて- その1 

5月10(土)、前日の天気予報を信じていれば雨の予感にがっかりでしたが、希望はかなうと願った人が多かったせいか、第28回ひの新選組まつりは時間が経るにつれ、雨の影響も少なく終了することができました。 高幡会場 土方歳三の […]

続きを読む
ニュース
第28回ひの新選組まつり-新選組の勇姿に想いを馳せて- その2

日野駅 ひの新選組まつり2日めの会場は、隊士パレードが行われる甲州街道を中心とした日野宿です。 日野宿の最寄り駅はJR日野駅。 日野駅でもひの新選組まつりに合わせて、催しが行われていました。 改札内には新選組法被も用意さ […]

続きを読む
ニュース
日野市郷土資料館令和7年度企画展「日野の川漁~鮎をめぐるいとなみ」開催中

多摩川と支流である浅川の2本の川が流れる日野市。 東京湾に注ぐ多摩川には、初夏になるとアユが俎上し、昭和30年代以前は「足を入れるとアユが当たってくる」ほどだったと言います。 アユの名産地として知られ、江戸・東京で消費す […]

続きを読む
ニュース
日野市観光マップが新しくなリました

-新選組に会えるまち日野-日野市観光マップがひの新選組まつりに合わせて、新しくなりました。 新選組以外のいい場所、多摩動物公園、京王百草園などなど、川や湧水も身近な日野市をご紹介。 行ってみたくなる新しい発見もあるかもし […]

続きを読む
ニュース
雨中、夢中、熱中、第21回「ひのよさこい祭」

昨年、6年振りの開催となった「ひのよさこい祭」は小雨も降ったものの、無事に最後まで踊りきることができました。 そして今年、すっかり「天気予報」というより「天気告知」になったスマホからは、微塵の期待も寄せ付けずに数日前から […]

続きを読む
日野を歩く
日野市ウォーキングマップ、リニューアル配布開始

多摩川と浅川が流れ、四季折々姿を変え多摩動物公園もある丘陵地、台地からはスカイツリーはもとより、都心の高層ビル群も一望。 江戸時代から名勝の地として描かれた富士山は、今もそのまま、これだけ大きく見えるのは都内随一? そし […]

続きを読む