ニュース
日野宿楽市楽座文化講座 「江戸文化に親しもう」7月の催し

日野市新選組のふるさと歴史館では新選組のふるさと歴史館、日野宿本陣及び日野宿交流館を用いて江戸文化に親しむ日野宿楽市楽座文化講座を開催しています。 7月の催しのお知らせです。 ふるってご参加下さい。 七夕祭 開催日 7月 […]

続きを読む
ニュース
新選組のふるさと歴史館は、7月31日(金)まで臨時休館

新選組のふるさと歴史館は、7月31日(金)まで臨時休館中です。 ご迷惑をおかけしています。 8月1日(土)より第2回企画展「(仮称)日野宿今昔」を予定しております。 尚、日野宿本陣前、日野宿交流館二階では、日野宿の歴史に […]

続きを読む
ニュース
5月23日(土)、日野宿本陣は午後3時で閉館です。

5月23日(土)日野宿本陣は催し物開催のため午後3時で閉館です。 ご了承下さい。

続きを読む
ニュース
開設4周年記念 第5回みんなの郷土資料館まつり

開設4周年記念 第5回みんなの郷土資料館まつり4月25日(土)、26日(日)です。
春の一日を、資料館まつりで過ごしてみませんか?

続きを読む
日野の歴史・資料館
井上源三郎資料館

井上源三郎資料館 -八王子千人同心を代々務めた井上家-

続きを読む
日野の歴史・資料館
日野市郷土資料館

平成17年4月29日、「日野市郷土資料館」がオープンしました。「日野市ふるさと博物館」から名称を変更し、また場所も移して新しい「日野市郷土資料館」が活動を開始しました。 所在地 日野市程久保550日野市教育センター日野市 […]

続きを読む
日野の歴史・資料館
京王資料館

平山城址公園の木立の中にちらちら見える京王線の車両がいつも気になっていました。なんで、こんな山の上にあるのかと。 2012年以降一般公開されていません。 京王資料館は、社員向け施設であり、通常は一般非公開でした。敷地内に […]

続きを読む
日野の歴史・資料館
佐藤彦五郎新選組資料館

平成16年(2005)4月25日(日)佐藤彦五郎新選組資料館開館が土方歳三資料館、井上源三郎資料館に続き、3館目の私設資料館として開館。 所在地 日野市日野本町2丁目15-5 電 話 042-581-0370 開館日 原 […]

続きを読む
日野の歴史・資料館
土方歳三資料館

土方歳三の生家が建て替えを機に、平成2年から自宅の一室を開放して作られている資料館です。 開館日 第1・第3日曜日(平日は応相談)12:00~16:00 入館料 大人500円 小中学生300円 平成17年春、リニューアル […]

続きを読む
日野の歴史・資料館
日野宿

日野の甲州道中の道筋

続きを読む