ニュース
七生丘陵の四季を撮る〜第4回デジダルカメラ教室参加者募集

4回にわたって散策路として親しまれている七生丘陵を実際に歩きながら、季節を写し取るデジタルカメラ教室。第4回目の参加者を募集します。 第4回目は3月20日(木・祝日)に開催。 百草園駅から南へ、丘陵に残された里山を歩きな […]

続きを読む
ニュース
第41回「伸びゆく日野写真コンクール」受賞作品展開催

第41回伸びゆく日野写真コンクール受賞作品の展示会が行われます。 作品展示場所 日野市役所ロビー 展示日時 2008年2月20日(火)〜 28日(水) 日野市役所開庁時 応募者数75名、応募作品302点の中から推薦をはじ […]

続きを読む
写真コンクール
第41回「伸びゆく日野市写真コンクール」(2007)

作品募集 題 材 市内の四季折々の自然、年中行事や地元の産業、街中の風景、産業まつり、ひの新選組まつり、新選組フェスタ、菊まつり、後世に伝えたい文化、産業など。観光的景観などの写真。日野市保養施設、乗鞍高原日野山荘と八ヶ […]

続きを読む
ニュース
第3回デジカメ写真教室 作品展示会 開催中

第3回デジカメ教室に参加されたみなさんの作品を展示しています。 場所:日野市役所一階ロビー日時:2月18日(月)まで 市役所開庁時間

続きを読む
写真教室
デジカメ教室「七生丘陵の四季を撮る」 - 第3回

七生丘陵散策 東コース

続きを読む
ニュース
冬の丘陵散策も楽し。七生丘陵の四季を撮る―第3回デジタルカメラ教室が開かれました。

1月ももう下旬、日野の丘陵を歩く散歩道は落ち葉に埋まり、見上げてよく見れば雑木林の木々には春に向けて小さな芽がポツポツと。 そんな百草園駅から多摩動物公園までの七生丘陵散策東コースで、第3回となる七生丘陵の四季を撮る―デ […]

続きを読む
ニュース
なつかしの日野写真展―日野町編―開催中

日野宿交流館で郷土資料館が所蔵している日野町の古い写真を展示しています。 この展示会は日野宿交流館のお隣にある日野図書館が中心となって活動している『日野宿発見隊』の第9弾目の取り組み、郷土資料館・日野図書館の共催で開催さ […]

続きを読む
ニュース
七生丘陵の四季を撮る〜第3回デジダルカメラ教室参加者募集

4回にわたって散策路として親しまれている七生丘陵を実際に歩きながら、季節を写し取るデジタルカメラ教室の第3回目の参加者を募集します。 第3回目は1月26日(土)に開催。 百草園駅から多摩動物公園駅まで冬の七生丘陵散策東コ […]

続きを読む
ニュース
郷土資料館企画展「日野のサイノカミ(どんど焼き)写真展」開催中

サイノカミは小正月の火祭り行事で、日野市内では現在15カ所で実施されています。 郷土資料館では2007年に行われたサイノカミの写真展示を開催しています。 郷土資料館市民ボランティアの方々が手分けして撮影された写真を展示し […]

続きを読む
ニュース
晩秋の丘陵でデジカメ教室が開かれました

12月に入って、日野の丘陵地帯では雑木林が彩りを深めました。 12月1日この丘陵の尾根沿いにある「かたらいの路」を散策しながらの第二回七生丘陵の四季を撮る―デジタルカメラ教室が開催されました。 多摩テッククアガーデン入口 […]

続きを読む