日野では一年の締めくくりと始まりはダイヤモンド富士
新井橋付近 浅川左岸駒形公園 南平9丁目ムジナ坂上 多摩川左岸中央線日野橋梁上流 一年も押し迫る11月中旬から冬至を挟み、年をまたいで2ヶ月間の夕暮れ時、時には息を飲むこともある「ダイヤモンド富士劇場」が日野市内の各所で […]
京王百草園「紅葉まつり」2021 開催
見晴らし台からはスカイツリー、東京タワーを始め都内が一望 /div> 百草の丘は、今では東は東京スカイツリーから新宿、東京タワー、振り返れば富士山が望める眺望は昔と変わっておらず、江戸の時代から景勝の地として知られていま […]
第50回高幡不動尊「菊まつり」開催
2020年の菊まつりは中止になったものの、不動堂の両側にはささやかながら菊花が飾られました 世界中を巻き込んだコロナウィルス(covid-19)の感染拡大の影響を受け、昨年、50回目となるはずだった高幡不動尊「菊まつり」 […]
高幡不動尊 山内八十八ヶ所巡りと曼珠沙華(まんじゅしゃげ)
投稿:2021年9月12日 高幡不動尊境内(高幡山)には、秋のお彼岸を迎えると、真っ赤な絨毯を敷きつめたような光景が広がる場所があります。 曼珠沙華(彼岸花)の群生地「馬場跡(ば […]
第37回高幡不動尊あじさいまつり開催
昨年は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止のため中止となった高幡不動尊あじさいまつり。 今年は規模を縮小しての開催となります。 高幡不動尊には約3000株の自生のヤマアジサイを皮切りに全国から寄せら […]
ご利用ください「ひのさくらマップ」
今年は3月14日に、高幡不動尊にある「標本木」の桜で開花を宣言した日野の桜。 これから一週間でほとんどの市内の桜は、見ごろを迎えます。 誰もが認める桜並木から、そっと静かに見上げる桜まで、お隣の市でも近いところもと思いつ […]
第19回スプリングフェスタひの中止のお知らせ
毎年、3月最終土日に日野中央公園で開催されている、「スプリングフェスタひの」。 今年は年3月27日(土)28日(日) の開催予定でした。 しかし、昨年に続き、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の更なる感染拡大防 […]
京王百草園、今年の「梅まつり(’21)」は開催されません
br /> 日野の春の訪れは、百草園の梅から。 今年もきっとそうなのですから、これから日ごと増していく暖かさとともに、心ゆくまで観梅を楽しめたはずです。 京王百草園の恒例「梅まつり」も、残念ながら、今年は新型コロナウイル […]