ニュース
日野宿本陣閉館時間変更

日野宿本陣は11月14日(土)日野宿楽市楽座文化講座「邦楽と落語の会」開催のため、閉館時間を変更いたします。 最終入場→14:30 閉館時間→15:00 となります。

続きを読む
ニュース
日野宿楽市楽座文化講座11月は「邦楽と落語の会、連句フォーラム」を開催

新選組のふるさと歴史館、日野宿本陣、日野宿交流館で日野宿楽市楽座文化講座を開催しています。 11月の講座のご案内です。 邦楽と落語の会 日 時 11月14日(土曜)17:30~20:00 会 場 日野宿本陣※当日、日野宿 […]

続きを読む
ニュース
日野宿楽市楽座文化講座 「江戸文化に親しもう」「野点と琴の会」

日野市新選組のふるさと歴史館では新選組のふるさと歴史館、日野宿本陣及び日野宿交流館を用いて江戸文化に親しむ日野宿楽市楽座文化講座を開催しています。 10月は日野宿本陣の庭園で「野点と琴の会」を開催します。 ふるってご参加 […]

続きを読む
ニュース
多摩テック、48年間のありがとう

「明日、シャッターの閉まったままの多摩テックに来たとき、本当に終わったって思うんでしょうね」、閉園に向けてこの半年走り続けて来たスタッフが一言。 最後の日、丘の上に光る多摩テックも見納めです 平成21年(2009)9月3 […]

続きを読む
ニュース
日野市郷土資料館特別展「七生丘陵の自然とくらし」開催

日野市の南部に横たわる多摩丘陵は、昭和33年、当時の日野町と合併した旧七生村地域にあることから、「七生丘陵」とも呼ばれています。 この展示会では、「七生丘陵」の雑木林の自然を中心に、人と自然の関わり合いや特徴を紹介してい […]

続きを読む
ニュース
日野宿楽市楽座文化講座「月を愛でる会」開催

日野宿楽市楽座文化講座「月を愛でる会」 10月3日(土曜日)日野宿本陣にて日野宿楽市楽座文化講座「月を愛でる会」が開催されます。 日野宿楽市楽座文化講座「月を愛でる会」 日時 10月3日(土曜日) 会場 日野宿本陣 講師 […]

続きを読む
ニュース
多摩テック トライアルフェスティバルFINAL開催

もう気がつけば閉園まで一週間を切ってしまった多摩テック。 最後の週末の26日(土曜)、「多摩テック トライアルフェスティバルFINAL」が開催されます。 国内一流ライダーが参集、最後の多摩テックでトライアルの醍醐味をお楽 […]

続きを読む
ニュース
多摩テックからのお願い。ご来園は平日を強くお勧めします

多摩テックは、日々大変多くのお客様にご来園いただいており、特に週末は大変混雑しております。 ・駐車場は早い時間に満車となります。 ・人気アトラクションの待ち時間は3時間を超えることがあります。 ・乗り放題パスポートをお買 […]

続きを読む
ニュース
Last Summer 多摩テック

いよいよ閉園まで残り一ヶ月を切ってしまった多摩テック。 最後の夏が終わってしまいました。 正面ゲートもこのとおり

続きを読む
ニュース
郷土資料館企画展「ほどくぼ小僧・勝五郎生まれ変わり物語2009」開催

昨年特別展が行われた「ほどくぼ小僧・勝五郎生まれ変わり物語」が今年も開催されます。 「ほどくぼ小僧・勝五郎生まれ変わり物語」は江戸時代後期で大評判となったお話。 舞台は日野市の程久保地区と隣接する中野村(現八王子市東中野 […]

続きを読む