ニュース
「新選組副長土方歳三ゆかりの地を歩く幕末歴史散歩」参加者募集

幕末の日野、新選組となる土方歳三・近藤勇が若き日を過ごした武州多摩。近藤勇は天然理心流師範として、多摩の各地で剣術を指南。日野宿本陣(旧佐藤彦五郎邸)に道場が開かれ、ここで二人は、運命的な出会いをしました。そのころ、多摩 […]

続きを読む
ニュース
8月24日(日)、31日(日)佐藤彦五郎新選組資料館が臨時開館

夏休みももうすぐ終わり。 通常は第1、3日曜日が開館日となっている佐藤彦五郎新選組資料館が24日(日)、31日(日)に臨時開館となります。 開館時間は通常通り11時〜16時となります。

続きを読む
ニュース
日野新選組同好会 8月度公開例会『新選組。永倉新八からの伝言』上映会

日野新選組同好会では8月度公開例会において『新選組。永倉新八からの伝言』のテレビ番組上映会を行います。 上映会『新選組。永倉新八からの伝言』 日 時 8月16日 (土) 15:00〜16:00 会 場 高幡まんじゅう松盛 […]

続きを読む
ニュース
佐藤彦五郎新選組資料館から 第11回 佐藤彦五郎忌のご案内

新選組をふるさと日野から支えた佐藤彦五郎。 9月14日(日)、佐藤彦五郎忌(法要と講演会) が行われます。 この日は丁度八坂神社の例大祭。 彦五郎の息子俊正らが中心となって、明治13年に新造した御神輿が日野の街を練り、普 […]

続きを読む
ニュース
日野市観光協会オリジナル「新選組手作りクッションカバー」販売中

8月1日から、だんだら模様をあしらった、クッションカバーが日野宿本陣前、日野宿交流館にある売店で売り出されました。 大きさは45㎝×45㎝。 中に市販のクッション材を入れれば、出来上がり。 お尻に敷くのはちょっとと、思わ […]

続きを読む
ニュース
新選組のふるさと歴史館企画展『新選組ってなんだろう!?』開催

夏休みと言えば・・? 海?花火?虫取り? 今年は新選組です。 土方歳三、聞いたことある。 新選組、何かカッコ良さそう。 でも、日野は「新選組のふるさと」って言うけれど、何でだろう? この夏、日野市立新選組のふるさと歴史館 […]

続きを読む
ニュース
第17回ひの新選組まつり特別番組DVD・Blu-ray発売開始

17回目を迎えたひの新選組まつり。 好評を博した昨年の開催と同様に、今年も、新選組の面々が当時歩いた甲州街道を交通止めにして盛大に開催されました。 5/10にはNHKが、そして翌5月11日には多数の新聞社、民放テレビ局に […]

続きを読む
ニュース
【四館共同企画展】幕末動乱~開国から攘夷へ~開催

嘉永6年(1853年)のペリー来航から歴史は大きく変わることとなりました。 この企画展では土浦市立博物館、日野市立新選組のふるさと歴史館、壬生町立歴史民俗資料館、板橋区立郷土資料館の各館の史料や調査を元に、幕末から明治維 […]

続きを読む
ニュース
かつてこんなに晴れた日のパレードは知らない

一年間、待ちに待ったひの新選組まつりのメイン、新選組隊士パレードの日がやって来ました。 大日堂前で出陣式 土方歳三 電車で、車で、モノレールで日野へ向かわれたみなさん。 お気づきになりましたか? この時期にしては珍しく、 […]

続きを読む
ニュース
「第17回ひの新選組まつり」隊士パレード隊長決定!

いよいよ明日5月11日はひの新選組まつりのメインイベント、新選組隊士パレード。 土方歳三、近藤勇、井上源三郎、沖田総司、そして各隊の先頭をつとめる「隊長」面々が決まりました。 闘い終えて、明日に向かって参加者全員で 参加 […]

続きを読む