日野新選組同好会 10月度公開例会のお知らせ
10月の例会は「土方歳三と市村鉄之助〜日野来訪の謎を読む〜」。 来年の4月まで講師に幕末史研究家の汐海珠里氏をお迎えして開催する、4回連続講座の第一回目となります。 講演会 「土方歳三と市村鉄之助」 日 時 10月2 […]
企画展「新選組ってなんだろう2018 新選組の歴史調査隊~資料をヒントにクイズに挑戦!!~」開催
夏休みの始まりに合わせて、昨年好評だった、小中学生のみなさんにクイズに挑戦しながら「新選組」を知ってもらう企画展が行われます。 日野は「新選組のふるさと」って呼ばれているけどなぜ? 漫画やゲームで新選組って名前を聞くけど […]
イオンモール多摩平の森で、天然理心流剣術の演武開催
もうすぐ開店して4年を迎える、「イオンモール多摩平の森」。 すっかり多摩平の顔になりました。 7月14日(土)、15日(日)の両日、正面入り口センターコートにおいて天然理心流日野道場による演武が行われます。 当日は新選組 […]
戊辰戦争150年記念・福島復興支援チャリティーイベント「ひの新選組夏まつり」開催
全国から新選組隊士が参集し、笑い、泣いた「ひの新選組まつり」からもう一ヶ月。 それにしても、11ヶ月後は待ち遠しい。 お知らせです、2ヶ月後ではありますが、この夏、戊辰戦争150年記念と福島復興支援チャリティーイベントを […]
日野新選組ガイドの会主催「墨田区の歴史散策」開催
墨田区は日野市と東京都で2カ所だけ「全国水の郷100選」に選ばれているまち。 両国駅周囲1㎞圏内には、江戸東京博物館、回向院など江戸時代から近代、戦後そして現代までの歴史の聖地が多数存在しています。 今回は日野新選組ガイ […]
「南に仰ぐ富士の高嶺、北にめぐれる多摩の流れ、・・・」第21回ひの新選組まつり
第21回ひの新選組まつり、5月12日(土) 去年突然「誠」バージョンで飾られ、度肝を抜いたJR日野駅。今年は?の予想は○印。前日の夜には、「誠」が並び帰宅者を迎えていました。この分だと、よほどのことがない限り続きそうです […]
日野新選組同好会 6月度公開例会
6月の例会は 「幕末秘話①それからの永倉新八 ②土方歳三と大鳥圭介」。 講師に新選組研究家の藤堂利寿氏をお迎えます。 講演会 「幕末秘話①それからの永倉新八 ②土方歳三と大鳥圭介」 日 時 6月17日(日) 17:3 […]
「新選組副長 土方歳三ゆかりの地を歩く」 参加者募集
日野新選組ガイドの会と国立市観光まちづくり協会のガイドがご案内する歴史ツアーです。 天保6年(1835)5月5日、武州多摩郡石田村に生まれた土方歳三は、多摩川の対岸、下谷保村の名主、本多家へ兄大作とともに、「書や医学」を […]
天候不良のため、ひの新選組まつりは終了といたします
第21回ひの新選組まつりは天候の回復が見込めないため現時点以降の催しを中止とさせていただきます。ご了解ください。残念ですが、お足元に気をつけてお帰りください。来年も新選組のふるさと日野はみなさんをお待ちしております。
「薄桜鬼&ラスカルコラボ・キーホルダー」プレゼント終了しました
JR日野駅東口広場で開催していた「薄桜鬼&ラスカルコラボ・キーホルダー」プレゼントは予定数を配布したため、終了とさせていただきまました。。 なお、JR日野駅東口広場では沖田 総司と斎藤 一の等身大「薄桜鬼キャラクターパネ […]