そろそろ今年もダイヤモンド富士
11月ももう中盤。 高幡不動尊や京王百草園では、紅葉がもうすぐ真っ盛り、今年はちょっと季節が早く進んでいるようです。 一日一日、確実に短くなる日中。 そして、冬至を挟んで梅ほころぶまでの2ヶ月間、日野の各所からは暮れ時、 […]
今年も来年もダイヤモンド富士
11月ももう終盤。 高幡不動尊や京王百草園では、紅葉がもうすぐ真っ盛り、本格的に寒くなる一瞬、暖かな色あいに染まります。 そして、今週末から冬至を挟んで梅ほころぶまでの2ヶ月間、日野の各所からは暮れ時、富士山に夕日が沈む […]
日野でダイヤモンド富士
浅川左岸駒形公園 日野市新町5-3-7付近 多摩川左岸中央線日野橋梁上流 多摩川左岸立日橋下流 京王線平山城址公園駅連絡橋 かたらいの路 平山城址公園 メモリアルガーデン多摩付近 もうすぐ2014年。 日ごとに街の景色は […]
日野でダイヤモンド富士を探そう
丘あり、川あり、空が広い日野。 この季節、冬至をはさんで、11月下旬から12月初旬、そして1月の初旬にかけて、富士山の頂上に夕日が沈むダイヤモンド富士が連日のようにして見られます。 多摩川緑地付近 まずは、今年、2010 […]
日野から新春、2011年ダイヤモンド富士
晩秋のダイヤモンド富士はなかなか晴れに恵まれず、後半になってやっと姿を見せてくれたダイヤモンド富士。 高幡橋付近からのダイヤモンド富士 新春明けてすぐの1月2日から場所を移しながら見えるダイヤモンド富士情報です。 1月2 […]
日野でダイヤモンド富士を探そう
丘あり、川あり、空が広い日野。 この季節、冬至をはさんで、11月下旬から12月初旬、そして1月の初旬にかけて、富士山の頂上に夕日が沈むダイヤモンド富士が連日のようにして見られます。 多摩川緑地付近 まずは、今年、2010 […]
2009年、一回目のダイヤモンドはくっきりと
今年は正月から晴天が続き、この勢いで行けば・・・。
その期待通り、日野あたりでは今週にかけて文句なしの「ダイヤモンド富士」が望めました。







