「第21回ひのよさこい祭」開催
昨年、6年ぶりの完全開催となったひのよさこい祭。 今年は35チームがエントリー。 お馴染みの連、今年初陣を飾る連、ほっこりしてしまうチームもあれば、演舞なのか演武なのか、艶やかさで眼を奪われてしまう踊りも期待です。 豊田 […]
八坂神社例大祭開催 2024 宮御輿が6年ぶりに東コースを渡御
コロナウィルス感染症の影響で、渡御の中止やコースの変更を余儀なくされていた日野の鎮守、八坂神社の例大祭で宮神輿。 一年毎に東へ西へと交代に渡御する姿にやっと復活します。 2024年、今年は東コース。 2018年以来6年ぶ […]
「豊田若宮神社例大祭(2024)」開催
令和6年9月7日、8日に豊田の総鎮守若宮神社の例大祭が行われます。 昨年、コロナウイルス感染症対策で中止を余儀なくされていた祭りも復活。 今年はさらに、神社の萬燈神輿を一回り小さくして、子どもでたちに担いでもらう「神輿体 […]
「日野ばやし」も響く、八王子まつり
日野は知らなくても、八王子、そして立川と聞けばわかってもらえるので、「日野って?」と尋ねられれば、「八王子の隣で、立川もすぐ、国立も2駅だし、サンリオのある多摩市も自転車でいけるよ、多摩動物公園だってあるし」。 そもそも […]
参加チームが出そろいました。10月5日の「第21回ひのよさこい祭」
コロナ、台風、そして雪と苦難の連続だった「ひのよさこい祭」。 6年ぶりとなった昨年は、参加チームが少なくなったものの、無事完走しました。 後、2ヶ月ばかり、10月5日(土)に開催される「第21回ひのよさこい祭」への参加チ […]
2024年、あじさい真っ盛りです!
高幡不動尊では6月の終わりまで、「あじさいまつり」。 連日、たくさんの皆さんが楽しみに訪れています。 「温暖化」のせいかどうかは判りはしませんが、昨年よりも10日ばかり早いペースで咲いているようで、山内の山あじさいはピー […]
高幡不動参道「第39回七夕まつり」2024開催
いつもならこれからが最盛期を迎える高幡不動尊のあじさいも10日くらい前倒しで、6月中旬にして、すでに一番の見頃になっています。 お不動さんのあじさいまつりが終わる頃になると参道には、七夕飾りがお目見えし、7月の第一土曜日 […]
来年が心配になるほど、天気良し、気温快適。5年ぶり、最後まで完遂、第27回ひの新選組まつり
第27回ひの新選組まつり、5月11日 初日、朝 昨年、やっとコロナから解放されて、本格的に始動を始めようとしたというのに、雨にたたられてしまった「ひの新選組まつり」 それもあって、一番の心配は天気模様でした 願いが通じた […]
高幡不動尊あじさいまつり 2024開催
あじさいとがくあじさいは6月中旬から7月初旬が見頃となりそうです。 内容、詳しい開花状況についてはは高幡不動尊公式サイトで紹介されますので、ご確認の上お出かけください。 5月も中旬を過ぎる頃から、会う人に今年の高幡はどう […]
-完- 『第27回ひの新選組まつり』
新選組のふるさと日野が、年に一日限り、「あの時」に戻る日が終わりました。 選外になってしまったベテラン隊士のみなさんも多く応援に駆けつけていらっしゃいました。 隊士で参加されたみなさんはもちろんですが、そんなみなさんへも […]