都立多摩動物公園臨時休園のお知らせ
日野市にある都立多摩動物公園は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の更なる感染拡大防止のため、1月7 日に内閣府より発せられた緊急事態宣言及び都の緊急事態に基づき2021年2月7日(日)まで臨時休園となっていま […]
都立多摩動物公園臨時休園のお知らせ
日野市にある都立多摩動物公園は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の更なる感染拡大防止のため、年末年始期間に加え、2020年12月26日(土)から2021年1月11日(月・祝)まで臨時休園となります。 来園の予 […]
日野宿本陣と新選組のふるさと歴史館でのガイド再開のお知らせ
日野宿本陣では10月の下旬から「重陽の節句」の室礼。 土方歳三が昼寝をした、との言い伝えがある部屋からは式台越しに並ぶ菊鉢も楽しめます。 「土方歳三の昼寝」など日野宿本陣の各所で見られる新選組にまつわる「歴史の跡」を伝え […]
日野宿本陣で「重陽の節句」の室礼
3月3日のひな祭り、5月5日の端午の節句とそれぞれの節句に合わせて室礼(飾り付け)が行われている日野宿本陣。 そして、旧暦9月9日は「重陽の節句」。 「重陽の節句」は菊の節句とも呼ばれています。 令和2年今年の「重陽の節 […]
日野市郷土資料館でミニコーナー展「国勢調査のはじまり」開催中
今年は、大正9(1920)年に第一回国勢調査が行われてから100年の節目の年にあたります。 これを記念して、日野市郷土資料館では所蔵する関連資料を展示しています。 10月25日(日)までの予定で、第一回国勢調査に関わった […]
日野市郷土資料館 令和2年特別展 「みんなのひの宝モノ語り展」開催
日野市郷土資料館は、今年で開館15周年。 br /> さまざまな日野の「モノ」ー民俗資料ーを集めてきました。 これら一つ一つの資料には「モノ語り」が秘められています。 みんな「ひのの宝モノ」なのです。 宝物探し、「みんな […]
豊田若宮神社、例大祭に合わせ、新オリジナル御朱印登場、懐かし写真展も開催
9月第一日曜日は豊田若宮神社の例大祭。 毎年、前日の土曜日には、奉納子供相撲大会が開催され、例大祭では神輿の渡御も行われています。 でも、今年は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響でこれらは中止となりました […]
都立多摩動物公園、これからの施設やイベント変更
日野市にある都立多摩動物公園では中止など新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、春には休園が続き、6月4日の再開園以来、恒例の8月の夜間開園「サマーナイト@Tama Zoo」が中止になるなど、さまざまな影響 […]