多摩動物公園で申年特別展「あなたもサルの仲間」開催中
今年は申年。 多摩動物公園では昨年から申年特別展「あなたもサルの仲間」が開催されています。 この週末、その一環として申年講演会「あなたもヒト科の仲間」と干支のワークショップ「テナガザルのフェルトマスコットを作ろう!」が開 […]
そろそろ今年もダイヤモンド富士
11月ももう中盤。 高幡不動尊や京王百草園では、紅葉がもうすぐ真っ盛り、今年はちょっと季節が早く進んでいるようです。 一日一日、確実に短くなる日中。 そして、冬至を挟んで梅ほころぶまでの2ヶ月間、日野の各所からは暮れ時、 […]
日野宿本陣閉館時間変更
10月24日(土)日野宿本陣は日野宿楽市楽座文化講座「「月を愛でる会」」開催のため、閉館時間を変更いたします。 最終入場→14:30 閉館時間→15:00 となります。 「月を愛でる会」【申込受付中】 旧暦9月13日の栗 […]
秋、多摩動物公園は楽しみたくさん
すっかり涼しくなって、お出かけにいい季節になってきました。 多摩動物公園は早くも桜の葉が色づき始めています。 10月からは様々な催し物も開催されます。 10月1日は入園無料 10月1日(木)は都民の日です。 この日は、都 […]
佐藤彦五郎新選組資料館、8月15日(土)、16日(日)は臨時開館
通常、第1、3日曜日開館の佐藤彦五郎新選組資料館。 夏休み期間中の8月15日(土)、16日(日)には臨時開館。 加えて、十一代 和泉守兼定(長脇差し)の刀身が両日展示されます。
さよならライオンバス〜多摩動物公園の名物が春から運行休止〜
運行開始当時のライオンバス 今も使われている発着場は何故かアラビア風 現在の5代目ライオンバス、CNG(圧縮天然ガス)車両 多摩動物公園と言えば、ライオンバス。 昭和33年(1958)に開園した当時の多摩動物公園現在のア […]
「サマーナイト@TamaZoo 2015──ゆったりのんびり夜の動物園」開催
多摩動物公園では夏休み恒例となっている「サマーナイト@TamaZoo」が今年も催されます。 8月の土・日曜日及びお盆期間に、夜間開園が実施閉園時間を8時まで延長。 普段はみることが出来ない、「夜の動物園」が体験できます。 […]
多摩動物公園は出産ラッシュ!
6月6日、多摩動物公園でキリンの赤ちゃんが誕生!1960年にキリンを飼育して以来、今回の誕生で、173頭目になるそうです。 オスで名前はユラノスケです。 この春4月11日にはメスライオン2頭が誕生。 そして、6月14日に […]