ニュース
佐藤彦五郎新選組資料館開館10周年記念新選組講演会開催

佐藤彦五郎新選組資料館は土方歳三資料館(2022/12~長期休館中)、井上源三郎資料館に続き、平成17年(2006)4月23日に開館しました。 一つのまちに、3ヶ所の私設資料館があり、しかも、同じく新選組に関わるのは、全 […]

続きを読む
ニュース
第1回浅川アユまつり開催

>問い合わせ

環境共生部 環境保全課 環境政策係


電話042・585・1111 内線3521・3522


FAX: 042・583・4483


メール kankyo@city.hino.lg.jp


続きを読む
ニュース
「日野宿本陣の七夕祭」開催

7月1日(金)から7月7日(木)までの間、日野宿本陣は七夕の飾りがされます。 是非お越しください。 開催期間 7月1日(金)~7月7日(木) 場 所 日野宿本陣 日野市日野本町2-15-9 TEL:042-586-880 […]

続きを読む
ニュース
多摩動物公園サマースクール参加者募集中

多摩動物公園で学校の夏休み期間に合わせて、じっくり動物を観察しながら動物の体やくらしについて学ぶ体験型の教室「サマースクール」を開催されます。 対象は小学3年生〜6年生。 動物コースと昆虫コースに分かれて行なわれます。 […]

続きを読む
ニュース
多摩動物公園にタスマニアデビル来園、公開

多摩動物公園オーストラリア連邦タスマニア州のトロワナ・ワイルドライフパークより、タスマニアデビル2頭が来園。 6月11日(土)から一般公開が始まります。 国内はもとよりアジアで唯一の飼育となります。 これに合わせて、同日 […]

続きを読む
ニュース
日野宿楽市楽座文化講座 「端午の節句 五月人形と吊るし雛」

甲州道中日野宿本陣は、江戸時代に建てられた日野市指定文化財で、現存する都内唯一の本陣です。  「端午の節句 五月人形と吊るし雛」では重厚な日本家屋に、五月人形を飾り付け男子の節句を祝います。本陣ならではの「和」の雰囲気を […]

続きを読む
ニュース
野生動物のふるさと アフリカの今とこれから──「アフリカフェア in 多摩動物公園」開催!──

多摩動物公園では、約20か国(予定)のアフリカ各国大使館の参加、協力もいただき、アフリカ各国の動物や文化などを紹介し、みなさんにアフリカを身近に感じてもらい、アフリカ各国との友好を深めるきっかけとなる、「アフリカフェア […]

続きを読む
ニュース
Fun run in Hino浅川サイクリングロード

日野のリッチなところ。 まちを横切るように流れる浅川、多摩川。 その土手は空が広く、水音を案内にブラッと歩いても良し、サイクリングも気持ち良く、季節ごとに、毎日でも新しい発見できてしまいます。 春が待ちきれなくて、うずう […]

続きを読む
ニュース
「お雛様を愛でる会」開催

甲州道中日野宿本陣は、江戸時代に建てられた日野市指定文化財で、現存する都内唯一の本陣です。 『お雛様を愛でる会』では明治・大正・昭和初期の古今雛(こきんびな)と雛道具色鮮やかな吊るし雛などが展示されます。 重厚な日本家屋 […]

続きを読む
ニュース
多摩動物公園で「どうぶつえん寄席」開催

落語や紙切り、動物鳴きまね。 1月16日(土)多摩動物公園で本格的な寄席が開催されます。 観覧料は無料です。 多摩動物公園「どうぶつえん寄席   日 時 1月16日(土)14:00~15:30   会 場 ウォッチングセ […]

続きを読む