ニュース
駅からハイキング 「矢川駅開業90周年記念」国立の自然と日野の歴史を辿るハイキング開催

日野市からは多摩川を挟んで、すぐお隣国立市にあるJR南武線矢川駅90周年を記念した駅からハイキングが開催されます。 矢川駅周辺には、江戸時代、多摩川の洪水によって住処を失った、「石田村」(現日野市)の人々が移り住み、今で […]

続きを読む
ニュース
第25回「ひの新選組まつり」を応援しています。協賛企業様をご紹介します

高幡不動尊 日野市商工会 (特非) 日野市観光協会 <br/ >京王電鉄 株式会社 <br/ >東京日野ロータリークラブ 伸びる我が街我が企業 <br/ >(公社) 日野法人会 東京南 […]

続きを読む
ニュース
「L.PRODUCTS」と「さくらさくらカンパニー」の合同公演開催

5月13日(金)と5月14日(土)、ひの新選組まつりでおなじみ「L.PRODUCTS」と「さくらさくらカンパニー」の合同公演が3年ぶりに日野に帰ってきます。 L.PRODUCTSは関東を、さくらさくらカンパニーは関西を本 […]

続きを読む
ニュース
高幡不動尊の節分会とひの新選組まつりが「もう一つの東京多摩を楽しむ15のカードブック」に登場

「多摩観光推進協議会」から発行された「もう一つの東京多摩を楽しむ15のカードブック」に高幡不動尊の節分会とひの新選組まつりがカードとなって登場しています。 15枚のうち、日野からはなんと2枚。 それも、2枚とも高幡不動尊 […]

続きを読む
ニュース
[紫波町×日野市 姉妹都市5周年記念ラベル] Home -Friendship city 5th anniversary-発売

「たきび」の唄、の作詞者、巽聖歌の出身地岩手県紫波町と晩年を過ごした日野市は、その縁で姉妹都市となり今年で5周年となりました。 日野市ではすでに、紫波町のもち米と日野市産のサツマイモを合わせ、市内の明星大学の学生さんが企 […]

続きを読む
ニュース
5月7日(土)第25回ひの新選組まつり「新選組隊士コンテスト」開催

2019年新選組隊士コンテスト参加者のみなさん 本来ならば、翌日の新選組隊士パレードを、晴れて率いる「隊長」を選出する「新選組隊士コンテスト」。 でも、新選組隊士パレードはありません。 新選組隊士コンテストをその場で応援 […]

続きを読む
ニュース
「第25回ひの新選組まつり」開催内容の変更のお知らせ

ひの新選組まつり実行委員会から「第25回ひの新選組まつり」開催内容の変更のお知らせです。 第25回ひの新選組まつりにつきましては、主に下記のような内容での開催を目指して、実行委員会にて準備を進めてまいりました。 ・ひの新 […]

続きを読む
ニュース
第25回ひの新選組まつり、「第2回クイズ王段位認定」 開催

昨年好評をいただいた「クイズ王段位認定」を今年も開催します。 「クイズ王段位認定」専用サイトにアクセス、そこにある「新選組」と「新選組のふるさと日野」に関するクイズ20問に挑戦! 正解数に応じてひの新選組まつりが認定する […]

続きを読む
ニュース
ーウクライナ難民支援事業 ー 土方歳三忌開催

例年、土方歳三の命日、5月11日に合わせて行われてきた、「新選組友の会」主催の土方歳三忌も、新型コロナウイルス拡散防止のため2020年、21年と中止となっていました。今年は、「新選組友の会」(代表大出敏幸氏)からの委託を […]

続きを読む
ニュース
今年の日野の桜、今週末が見頃です

市役所脇の桜並木からよく見ると、窓にはウクライナの国旗が、何か書いてあるのですが、読めはしません 浅川土手の洪水対策で伐採寸前だった、大正生まれの桜並木。近隣の願いがかない、工事の中、今年も咲き誇っています 高幡不動尊は […]

続きを読む