体験講座『天然理心流を体験』は中止となりました
新選組のふるさと歴史館で開催されている、小学生から楽しめる企画展「クイズDE新選組と日野」。 8月6日に予定されていた、体験講座『天然理心流を体験』は、新型コロナ感染症拡大防止対策と熱中症厳重警戒の為中止になりました。 […]
京王線沿線を巡るオリジナル宝探しイベント 「探して!ぼくらの宝物」開催
京王線沿線を巡りながら、府中市、日野市、多摩市、稲城市の4市を舞台とするオリジナル宝探しイベント 「探して!ぼくらの宝物」が8月15日(月)から11月30日(水)まで開催されます。 宝探しは、まず、京王線各駅及び周辺施設 […]
今年の夏の夜は「サマーナイト@Tama Zoo 2022」開催
2019年から中止を余儀なくされていた、夏の多摩動物公園恒例、閉園を3時間延長して、涼しい夜の動物園を楽しめる「サマーナイト@Tama Zoo」が、今年は帰ってきます。 開園時間を延長する日は、8月13日(土)、14日( […]
第56回日野市産業まつり開催は中止となりました
新型コロナウイルス感染症(covid-19)感染拡大防止のため、令和4年11月12日(土)・13日(日)に開催を予定していた「第56回日野市産業まつり」について、日野市産業まつり実行委員会」は、開催中止を決めました。 昨 […]
第20回ひのよさこい祭は延期になりました
7月の終わりに開催されていた「ひのよさこい祭」。 2017年に第17回は無事開催されましたが、2018年の第18回は、時期外れの台風来襲のため中止となり、2019年度第19回からは猛暑と今後も予想される雷雨を避けるために […]
2022 日野名産「多摩川梨」と「ぶどう」の販売が始まります
梨もぶどうも年々栽培種が変わったり、増えたりして年を経るごとに楽しみも変わります。 また、確実に季節が前倒しになっているそうで、収穫時期も10日前後早まっているとのことです。 「早生種が8月初旬にも食べごろでは」と梨農家 […]
「第24回ひのアートフェスティバル」中止、「公民館まつり」延期のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大の現状への対処をとり、残念ながら、8月20日(土)、21日(日)に3年ぶりに開催が予定されていた、「第24回ひのアートフェスティバル」は中止。 初めての同日開催が予定されていた「公民館まつり」は […]
佐藤彦五郎百二十回忌 「新選組講演会」開催
明治30年、76歳で逝った佐藤彦五郎。 佐藤彦五郎が居なかったら・・・。 新選組の歴史は幻になっていたかもしれません。 9月11日、菩提寺大昌寺で佐藤彦五郎百二十回忌が執り行われ、続いて「新選組講演会」も開催されます。 […]
「第2回ひの新選組マルシェin高幡不動」が行われます
ひの新選組まつり隊士コンテストが、行われtた5月7日(土)、初めて開催された「ひの新選組マルシェin高幡不動」。ほぼこのマルシェでしか手に入らない、レア感、マニアックなだけでなく、手作り、オリジナル完成度の高い「新選組」 […]
気をつけて、楽しくお遊びください
多摩川と浅川が流れる日野市。 流域の下水が整備されて、近年は両川とも水は澄み、暑くなると水遊びや河原で気持ちよく過ごしたくなるものです。 ですが、暑さが早くやってきた先月には残念なことに多摩川に架かる日野橋付近で、水難事 […]






