高幡不動尊春季大祭国宝まつり開催
4月26日(金)から29日(月、昭和の日)に高幡不動尊において「春季大祭国宝まつり」が開催されます。 27日には牧宥恵先生の記念講演が開催されます。 28日には林家三平師匠落語会、稚児練供養大護摩、29日には東京都立 […]
史上初甲州街道通行止 新選組を体感しに行こう〜第16回ひの新選組まつり〜
明治時代後半の日野宿本陣(佐藤宅)左手の格子窓のところが「佐藤道場」(現在は駐車場)©佐藤彦五郎新選組資料館 明治時代後半の本陣前の甲州街道。江戸時代とさほど変わっていないと思われるこの景色の中に新選組の面々はいた©佐藤 […]
参加者募集「高幡参道きものクイーンコンテスト」開催
高幡不動尊への参道は、毎月28日のご縁日をはじめとして、初詣では夜中から人があふれ、2月の節分には長い行列が続き、7月は七夕飾りが揺れ、11月になると柔らかい万灯の光が揺れる「もみじ灯路」と、高幡の街にはなくてはならない […]
「新選組のふるさと日野」切手シート販売開始
新選組のふるさと日野にちなんだ切手シートが完成。 4月12日13時から日野宿交流館観光案内所で販売いたします。 通信販売も行います。 ぜひお買い求めください。 「新選組のふるさと日野」切手シート シートの内容 80円 […]
「第8回平山季重まつり」開催
源平合戦の「一の谷合戦」の先陣争いなどで勇名を馳せ、源義経ゆかりの勇将として知られている「平山季重(ひらやますえしげ)」。 出身地である平山では、毎年春、その名の素に集い憩う「平山季重まつり」が開かれています。 今年のま […]
さくらさくらカンパニー 「北天幻桜~土方日想野夢~」公演
> 第16回ひの新選組まつりの開催中、新選組結成150周年記念公演「北天幻桜~土方日想野夢~」が大阪を拠点に活動するさくらさくらカンパニーによって上演されます。 日野出身の土方に想いを馳せ、新選組の彼らが遺していったもの […]
「第13回学祖・下田歌子展 研究者としての下田歌子-国文学と家政学を中心に-」開催中
実践女子学園の学祖である下田歌子。 氏はの研究者としての一面も持ち合わせていました。 今回の展示は実践女子大学図書館に所蔵されている資料の中から下田歌子の国文学と家政学の研究成果を中心に紹介しています。 今回の展示では新 […]
4月12日、日野宿交流館に「観光案内所」オープン
日野市観光協会ではこれまで、日野宿本陣奥で観光案内やお土産品の販売を行ってまいりまいしたが、この度、日野宿本陣向かいの日野宿交流館内にお土産ブースも充実させた「観光案内所」が4月12日午後1時にオープンします。 ここには […]
新選組結成150周年記念 「新選組と八重の桜 絵はがきコンテスト」作品募集
ひの新選組まつり実行委員会では大河ドラマ『新選組!』及び『八重の桜』に登場する新島八重や会津藩、そして新選組をモチーフにした絵はがきを募集しています。 ふるって力作をお送り下さい。
講演会「川崎尚之助と幕末のハンサムウーマン 新島八重」開催
日野新選組同好会では4月度公開例会として『川崎尚之助』(知道出版1575円)を出された歴史研究家あさくらゆう氏をお迎えし講演会「川崎尚之助と幕末のハンサムウーマン 新島八重」を開催します。 川崎尚之助の生家の5代目のご子 […]