ニュース
英語でめぐる「History & Samurai walking 甲州街道本陣と新選組歴史館」開催

Tour to Hino, a town filled with rich history of Samurai, with English speaking guides. 英語ガイドとともに、日野宿周辺を散策します。 […]

続きを読む
ニュース
高幡不動尊もみじまつり開催

9月28日から境内を彩っているのは菊まつりに集められた菊。 今年は夏から初秋にかけて日照時間が少なかったため少し元気なさげ。 その菊まつりが終わると、秋も終盤。 11月18日から、もみじまつりが始まります。 300本以上 […]

続きを読む
ニュース
豊田車両センターまつり 2016開催

日野市にあるJR東日本八王子支社、豊田車両センターは昭和38年(1963)に豊田駅電留線として使用開始され、今年で開設50周年にあたります。 今年も施設を一般開放して行なわれる「豊田車両センターまつり 2016」が11月 […]

続きを読む
ニュース
第11回「たかはたもみじ灯路」開催

11月22日(火)、23日(水・祝)、高幡不動尊参道周辺の商店街を中心に、街灯などの照明を落とし、通りを約3000個のやさしい灯篭の灯で飾る「たかはたもみじ灯路」が開催されます。同じ日、紅葉の下、高幡不動尊の五重塔では、 […]

続きを読む
ニュース
11月20日(日)と12月18日(日)日野新選組同好会が「新選組おもてなし活動 」

高幡不動尊は土方歳三の菩提寺でもあり、歳三の逸話も伝えられています。 境内の宝物殿には新選組に関係する資料もたくさん展示されています。 でも、広い境内、やっぱりガイドがあると心強い。 毎月第3日曜日、日野新選組同好会同好 […]

続きを読む
ニュース
日野新選組ガイドの会「幕末歴史散歩 参加者募集」

日野の秋、高幡不動尊万燈会と「たかはたもみじ灯路」が行なわれる11月23日。 日野新選組ガイドの会のガイドがご案内する新選組副長土方歳三ゆかりの地を歩く「幕末歴史散歩」が行なわれます。 新選組ゆかりの日野宿、石田村から紅 […]

続きを読む
ニュース
祝50周年!日野市産業まつり開催

桑ハウス 11月12日(土)、13日(日)秋の恒例、日野産業まつりが市民の森ふれあいホールとその周辺で開催されます。 今年はちょうど50回目の開催。 これにちなみ、特設ステージで「2016 Street×Dreams」を […]

続きを読む
ニュース
世界糖尿病デー「ブルーライトアップIN高幡不動尊」開催

高幡不動尊にもそろそろ本格的な秋の訪れが近づいています。 10月28日から「菊まつり」が始まり、境内の紅葉も染め上がりる11月18日からは「紅葉まつり」が開かれます。 「菊まつり」期間中の11月12日から「紅葉まつり」最 […]

続きを読む
ニュース
川辺堀之内祭り開催

田んぼが広がり、日野の原風景を止めていた川辺堀之内。 区画整理によってその面影すら、もはやたどることが難しくなりました。 日野バイパス予定地の空き地にコスモスが栽培されるようになり、今年も賑やかな色合いを見せてくれいます […]

続きを読む
ニュース
日野宿楽市楽座文化講座「月を愛でる会」開催

日野宿楽市楽座文化講座「月を愛でる会 ~地歌舞と三味線・尺八の音と共に~」を10月15日(土)に開催されます。 今年は10月13日が旧暦では9月13日に当たり、栗名月、十三夜の日ですが、本年は中秋ならぬ晩秋15日の十五夜 […]

続きを読む