12月24日、日野宿応援隊ひの散策組が、今年最後のお勤めです
もうすぐ、平成28年も終わりです。 来年は、「ひの新選組まつり」が節目となる20回目を迎えます。 さらに大政奉還から150年、日野市では京都市などと交流・連携してさまざまな事業が行われます。 そんな年を前にしたクリスマス […]
来年のひの新選組まつりに向けて始動開始、新選組と同時代の人物のアンケート結果です
9月30日からみなさまにご協力いただいた「新選組と同時代の人物のアンケート」の集計結果がまとまりました。 来年、ひの新選組まつりは20回目、節目となります。 この結果も参考にしつつ、よりいっそう充実したまつりへと進化させ […]
新春は富士山お供に日野開運七福神めぐり
「日野七福神巡り」は、元旦から1月7日までご開帳。 健康長寿、金運、福来れ、願いは様々、浅川に沿った七寺に祀られている七福神を巡ります。 加えて、巡る道中、浅川の広い空に大きく浮かぶのはすそ広がり、八の字富士山、八つ目の […]
高幡不動尊初詣のご案内
大晦日には先着108名の方に除夜の鐘を撞いていただけます。(整理券配布) 高幡不動尊では元旦から3日までの間,祈願大護摩修行が行われ、関東一円から30万人以上の初詣参拝者を迎えます。 高幡不動尊の縁起物、火防の「ほのほう […]
イルミネーションイベント 「日野の冬フェスタ2016」開催
イ市役所前市民プラザでルミネーションイベント 「日野の冬フェスタ2016」が開催されます。 恒例の明星大学の学生さんや日野学園の生徒さんたちの作品、児童館の子どもたちによる力作が展示される「みんなで作る冬のイルミネーショ […]
都内産農産物の紹介と販売も!「第10回都市農地保全自治体フォーラム・第13回都市農業シンポジウム」開催
日野市では、平成17年から市民の都市農業の現状への理解や農業者との交流を目的としてから「都市農業シンポジウム」を毎年開催しています。 第13回目となる今回は「第10回都市農地保全自治体フォーラム」も同時に開催。 会場とな […]
第50回 「伸びゆく日野市写真コンクール」作品募集
日野市内で撮影した四季折々の自然・行事・街の風景などを写しとってきた「伸びゆく日野市写真コンクール」。 今年で50回目となりました。 50年前の日野といえば、まだまだ田んぼがひろがり、台地上は畑ばかり、でも、丘陵は削り取 […]
第11回「たきび祭」開催
♪かきねのかきねのまがりかど♪、誰もが口ずさめる童謡『たきび』。 この唄の作詞者、巽 聖歌は日野市旭が丘で後半生を過ごしました。 巽 聖歌にちなみ住居があった場所からほど近い旭が丘中央公園には、たきびの歌詞の碑も建てられ […]
日野新選組同好会 12月度公開例会のお知らせ
毎年ひの新選組まつりには会津から、会津新選組同好会のみなさんが参加され、また、日野新選組同好会も秋の会津まつりの歴代藩公行列に「新選組」として参加しています。 今月は会津の幕末を語る時、切っても切れない白虎隊、そして新選 […]
今年のりんご狩りは20日
お知らせ おかげさまを持ちまして、本年度のりんご狩りは午前中で完売いたしました。 来年もよろしくお願いいたします。 日野の子どもたちの給食にも登場している日野産りんご。 秋の空の下、りんご狩りはここ10年、日野の風物詩と […]