「日野ばやし」も響く、八王子まつり
日野は知らなくても、八王子、そして立川と聞けばわかってもらえるので、「日野って?」と尋ねられれば、「八王子の隣で、立川もすぐ、国立も2駅だし、サンリオのある多摩市も自転車でいけるよ、多摩動物公園だってあるし」。 そもそも […]
参加チームが出そろいました。10月5日の「第21回ひのよさこい祭」
コロナ、台風、そして雪と苦難の連続だった「ひのよさこい祭」。 6年ぶりとなった昨年は、参加チームが少なくなったものの、無事完走しました。 後、2ヶ月ばかり、10月5日(土)に開催される「第21回ひのよさこい祭」への参加チ […]
「小道をぬけて、日野めぐり」が始まります
「小道をぬけて、日野めぐり」。 何やら新しい番組が始まる…? いつもの散歩も、ちょっと旅気分を気取ってみるだけで、「素的な場所」や小さな発見がたくさん。 武蔵野美術大学の学芸員課程実習生のみなさんが、新選組のふるさと日野 […]
日野新選組同好会 2024年9月度公開例会「あさくらゆう氏一周忌記念 福島チャリティーイベント あさくらゆう氏を偲ぶ講演」開催
9月15日に逝去された、日野でも幾度となく講演された幕末維新期の人物史を中心とした歴史研究家、あさくらゆう氏が逝去されて、早くも一年が過ぎました。 日野新選組同好会の9月の公開例会では縁ある方々をお招きして、改めて氏の人 […]
「サマーナイト@Tama Zoo 2024」開催
夏の多摩動物公園で恒例となっている「サマーナイト@Tama Zoo」が今年も開催されます。 コロナ時中止となっていたこの催しも、一昨年から再開され、。昨年はもう、すっかり元の姿を取り戻していました。 閉園を20時までと、 […]
ひの市民大学「第2回日野ゆかりの新選組と剣術」開催
日野中央公民館が主催するひの市民大学で、「第2回日野ゆかりの新選組と剣術」が開催されます。 昨年は井上源三郎資料館館長であり天然理心流日野道場代表の井上雅雄氏を講師に迎えて、新選組の剣術「天然理心流」についての講座でした […]
完熟ブルーベリー摘みは、早起きで
夏休みに合わせるようににして、梅雨も明けてこれから夏本番、海へ山へ、いざ、というのはひと昔の話になってしまったようです。 近頃は、梅雨明けで、まずは身構えてしまうのはやってくる「猛暑」。 これから、本番を迎えるブルーベリ […]
「第25回ひのアートフェスティバル 2024」開催
緊急のお知らせ!ひのアートフェスティバルは悪天候が予想されるため8月17日に予定されていたイベントはすべて中止となります8月18日は予定通り開催します 昨年4年ぶりに開催された「第24回ひのアートフェスティバル」。 「第 […]
「TOKYO デザインマンホールデジタルラリー」開催中
東京都内の区市町村にあるデザインマンホールと罷光スポットなどを訪れて、「スタンプとポイント」を取得。 指定したポイント数を集めると、「ポイント達成賞」にチャレンジできる、「TOKYO デザインマンホールデジタルラリー」が […]
高幡不動の七夕、アレッ、おり姫は近藤?、ひこ星は土方!
高幡不動尊参道では、7月6日、1日早く七夕まつりが行われました。 地元の保育園児の演技や縁日、日野のよさこい連「新選組REVO」の演舞が披露され、その中で行われた、今年で2回目となる「高幡ゆかたクイーンコンテスト」。 2 […]