第47回菊まつり開催
今年で47回目となる高幡不動尊「菊まつり」が10月28日(土)から11月17日(金)まで高幡不動尊境内で開催されます。 多摩地域最大の規模で、開催期間中には1200鉢あまりの菊花で境内が埋め尽くされます。 近隣11市の菊 […]
「高幡参道七夕まつり」&「若宮通り夏祭り」同時開催
ここ何年かのうちで、一番ゆっくり満開に近づいている高幡不動尊のあじさい。 あじさい祭りが終わる7月7日まで見ごろが続いているような予感です。 七夕飾りがすでに飾られてている高幡不動尊参道。 7月1日(土)、には「高幡不動 […]
2017年高幡不動尊「あじさいまつり」開催
間もなく6月、日野の初夏を彩るのは高幡不動尊のあじさいです。 高幡不動尊では6月1日(木)から7月7日(金)まで「あじさいまつり」が開催されます。 約3300株の自生の山あじさいを皮切りに全国から寄せられた約250種、1 […]
高幡不動尊もみじまつり開催
9月28日から境内を彩っているのは菊まつりに集められた菊。 今年は夏から初秋にかけて日照時間が少なかったため少し元気なさげ。 その菊まつりが終わると、秋も終盤。 11月18日から、もみじまつりが始まります。 300本以上 […]
第46回菊まつり開催
10月の声を聞いたら、台風一過の青空の向うに富士山。 日野で富士山がくっきり見えるようになると、秋の訪れの合図。 今年は、例年よりも季節が少し前倒しの予感がします。 いつもは中旬に行なわれている稲刈りももう終わり、田んぼ […]
土方歳三ゆかりの地を訪ねる「本田家住宅と土方家菩提寺:高幡不動尊あじさい祭り」開催
暑さが本格的になる前、平成28年7月3日(日)、日野新選組ガイドの会と国立観光まちづくり協会とのガイドがご案内し、土方歳三ゆかりの地を訪ねる歴史散歩が開催されます。 今回のコースは、国立市谷保から多摩川を渡り、土方歳三が […]
2016年高幡不動尊「あじさいまつり」開催
間もなく6月、日野の初夏を彩るのは高幡不動尊のあじさいです。 高幡不動尊では6月1日(水)から7月7日(木)まで「あじさいまつり」が開催されます。 約3300株の自生の山あじさいを皮切りに全国から寄せられた約250種、1 […]
高幡不動尊もみじまつり開催
今年仁王門の屋根の葺き替えが行なわれた高幡不動尊。 新品になった屋根は、光沢を放っていましたが、やっと落ち着いた色合いになってきました。 今境内を彩っているのは菊まつりに集められた菊。 例年よりも、花の開花が早いとのこと […]
第45回菊まつり開催
今年の春から行なわれていた修復も終わり、葺き替えられた仁王門の銅葺き屋根が眩しい高幡不動尊では、今年で45回目となる高幡不動尊「菊まつり」が10月28日(水)から11月17日(火)まで高幡不動尊境内で開催されます。 多摩 […]