ひの市民大学「第2回日野ゆかりの新選組と剣術」開催
日野中央公民館が主催するひの市民大学で、「第2回日野ゆかりの新選組と剣術」が開催されます。 昨年は井上源三郎資料館館長であり天然理心流日野道場代表の井上雅雄氏を講師に迎えて、新選組の剣術「天然理心流」についての講座でした […]
「第25回ひのアートフェスティバル 2024」開催
緊急のお知らせ!ひのアートフェスティバルは悪天候が予想されるため8月17日に予定されていたイベントはすべて中止となります8月18日は予定通り開催します 昨年4年ぶりに開催された「第24回ひのアートフェスティバル」。 「第 […]
「TOKYO デザインマンホールデジタルラリー」開催中
東京都内の区市町村にあるデザインマンホールと罷光スポットなどを訪れて、「スタンプとポイント」を取得。 指定したポイント数を集めると、「ポイント達成賞」にチャレンジできる、「TOKYO デザインマンホールデジタルラリー」が […]
高幡不動の七夕、アレッ、おり姫は近藤?、ひこ星は土方!
高幡不動尊参道では、7月6日、1日早く七夕まつりが行われました。 地元の保育園児の演技や縁日、日野のよさこい連「新選組REVO」の演舞が披露され、その中で行われた、今年で2回目となる「高幡ゆかたクイーンコンテスト」。 2 […]
日野宿本陣の七夕飾り
今週末は、七夕。 仙台とか、平塚はいうに及ばず、日野の近辺では福生で街路を「七夕飾り」が占拠して、人が意味知らず集まる「七夕まつり」と、誰もが「♫笹の葉さぁらさら、軒ばにゆれて」と、幼少のころから体験する七夕を思いながら […]
日野新選組同好会 2024年8月度公開例会 開催
日野新選組同好会 8月度公開例会が8月18日(日)に開催されます。 今回の会場は、七生福祉センター 「新選組ゆかりの刀について展示・説明」、「講演会」そして「パネルディスカッション」の3テーマを交えての開催です 開催日 […]
令和6年夏の企画展「子どもも大人も楽しめる 江戸時代の終わりと新選組」開催
なぜ、日野は「新選組のふるさと」と呼ばれているの? そもそも新選組って何? 新選組副長の土方歳三や六番組隊長の井上源三郎が生まれ育った日野だから? その時代、江戸時代どのようなところだったのか? 日本の歴史のながれの中で […]
2024年、あじさい真っ盛りです!
高幡不動尊では6月の終わりまで、「あじさいまつり」。 連日、たくさんの皆さんが楽しみに訪れています。 「温暖化」のせいかどうかは判りはしませんが、昨年よりも10日ばかり早いペースで咲いているようで、山内の山あじさいはピー […]
高幡不動参道「第39回七夕まつり」2024開催
いつもならこれからが最盛期を迎える高幡不動尊のあじさいも10日くらい前倒しで、6月中旬にして、すでに一番の見頃になっています。 お不動さんのあじさいまつりが終わる頃になると参道には、七夕飾りがお目見えし、7月の第一土曜日 […]
来年が心配になるほど、天気良し、気温快適。5年ぶり、最後まで完遂、第27回ひの新選組まつり
第27回ひの新選組まつり、5月11日 初日、朝 昨年、やっとコロナから解放されて、本格的に始動を始めようとしたというのに、雨にたたられてしまった「ひの新選組まつり」 それもあって、一番の心配は天気模様でした 願いが通じた […]