ニュース
天然理心流日野道場門人募集

天然理心流日野道場門人募集 天然理心流日野道場 会長 井上雅雄 「一誠を以って天地の公道を極めよ」 流祖近藤内蔵助長裕が天然理心流を志す門人に論した言葉です。 調布、日野、八王子を中心に多摩で育った天然理心流は、もし戦わ […]

続きを読む
ニュース
日野宿本陣で「お雛様を愛でる会」開催

土方歳三、近藤勇ら新選組の面々が眼にした姿のまま、今も東京都唯一残る本陣建物、日野宿本陣に明治・大正・昭和初期のお雛様が飾られます。

続きを読む
ニュース
東日本大震災チャリティー 日野新選組同好会3月度公開例会

日野新選組同好会3月度公開例会は「東日本大震災チャリティー 3.11を忘れない!それが復興支援の第一歩!」。 『開陽丸、土方歳三と塩釜』講演会です。 big>3月度公開例会 講演会 『開陽丸、土方歳三と塩釜』 日 時 3 […]

続きを読む
ニュース
洋画家 小島善太郎を学ぶ~善太郎の魅力と梅の百草画荘を訪ねて~参加者募集

日野の春は百草から。 50種類500本の梅が百草園近くにアトリエ「百草画荘」を構えていた洋画家小島善太郎。 そのアトリエは現在所蔵している作品が制作されたアトリエで鑑賞できる「日野市立小島善太郎記念館」となっています。 […]

続きを読む
ニュース
京王百草園「梅まつり」2018 開催


続きを読む
ニュース
今年は日野市内15ヶ所でどんど焼き 2017

東京近郊の農村地帯だった日野では、小正月になると、サイノカミを祀り、旧年の災いを払い、これから一年の平穏と農作物の豊作を願って燃やしていました。 正月飾りや書き初め、だるまやお守りを燃やして、まゆ玉を焼いていただいたり、 […]

続きを読む
ニュース
京王百草園「紅葉まつり」開催

br /> 春の訪れを知らせる梅が有名な京王百草園。 秋の終わりを彩る紅葉も、見応えがあります。 「紅葉まつり」が11月11日から12月3日まで開催されています。 週末を中心に期間中には、催しものが行なわれ、特に11月2 […]

続きを読む
ニュース
第12回「たきび祭」開催

♪かきねのかきねのまがりかど♪、誰もが口ずさめる童謡『たきび』。 この唄の作詞者、巽 聖歌は日野市旭が丘で後半生を過ごしました。 巽 聖歌にちなみ住居があった場所からほど近い旭が丘中央公園には、たきびの歌詞の碑も建てられ […]

続きを読む
ニュース
第12回「たかはたもみじ灯路」を輝かせます。協賛企業様のご紹介です

高幡不動尊 高幡不動参道商店会 高幡若宮通り商店会 高幡不動商店会 (特非)日野市観光協会 日野市商工会 東京日野ロータリークラブ 京王高幡ショッピングセンター 京王電鉄 ㈱ 多摩都市モノレール ㈱ ㈱ 三和塗建 谷井不 […]

続きを読む
ニュース
高幡不動尊もみじまつり開催

菊まつりで境内華やかな高幡不動尊。 その中を七五三を取り巻く家族の笑顔もまんかいです。 今年は夏の長雨、そして秋が来たと思ったら連続の台風。 紅葉が少し心配ですが、今のところ順調に高幡不動の山も色づき初めています。 菊ま […]

続きを読む