紅葉まつり(京王百草園)
京王百草園の見晴台は標高130mあまり、東を見れば東京スカイツリーから新宿、東京タワー、振り返れば富士山が望める眺望は昔と変わっておらず、江戸の時代から景勝の地として知られていました。園内の梅林は日野に春の訪れを告げ、そ […]
日野新選組同好会12月度公開例会「あさくらゆう氏をしのぶ会」開催
9月15日に逝去された、幕末維新期の人物史を中心とした歴史研究家、あさくらゆう氏をしのぶ会が12月17日(日) に開催されます。 新選組隊士については全国各地で新資料を発掘し、さらに、丹念に現存する資料も読み込み、従来の […]
世界糖尿病デー「第12回ブルーライトアップIN 高幡不動尊」開催
「菊まつり」期間中の11月11日から11月18日にかけて、五重塔をブルーの提灯で飾る「ブルーライトアップIN高幡不動尊」が今年も行われます。 11月14日はIDF(世界糖尿病連合)の要請に基づき国際総会議にて制定された「 […]
日野新選組同好会11月度公開例会『桑名藩と新選組+ちょっと庄内藩の話』開催
日野新選組同好会11月度公開例会は都合により中止となり、3月17日に延期に変更となりました。 ご了承ください。 『桑名藩と新選組+ちょっと庄内藩の話』 開催日 3月に変更 時 間 17:30~19:00(質疑応答含む) […]
「七ツ塚ファーマーズセンター11周年イベント」開催
昨年10周年を迎え、盛大に周年イベントが開かれた日野市立七ツ塚ファーマーズセンター。 11年目の今年もお祝いしてのイベント開催です。 この場所を拠点にしているサークルの皆さんたちの「発表会」。 美味しいお楽しみも待ってい […]
カワセミハウスで「OKTOBER FEST 2023」開催
JR豊田駅から歩いて10分ほどの黒川清流公園。 夏は日野台地からの天然の湧き水が子供たちだけでなく、大人にも心地よい涼しさで人気の場所です。 この公園に隣接するカワセミハウスは黒川清流公園だけでなく、日野の自然保存の拠点 […]
第52回高幡不動尊「菊まつり」開催
10月下旬ともなると、高幡不動尊境内の木々秋の色づきが増し、高幡山から見える富士山も雪が冠ります。 10月28日(土)から始まる、高幡不動尊「菊まつり」。 期間中は七五三のお参りの時期と重なりいっそう華やかさに包まれます […]
あ・り・が・と・う。第20回ひのよさこい祭、6年ぶりに無事に開催
2017年に行われた第17回ひのよさこい祭を最後に、第18回は台風で中止。真夏の風物だったひのよさこいも気候の変動に合わせて、第19回は春先3月開催に変更したものの、コロナ突入直撃で2年連続の中止をやむなくされました。 […]
「第17回平山季重まつり」開催
日野市は「新選組のふるさと」ですが、そのお話しは150年ほど前のこと。 それよりもっと昔、800年ほど前、現在の日野市平山に居を構え、源義経に伴い京へ向かい戦い武功を上げ、鎌倉幕府では元老に取り上げられた武将がいました。 […]
小島善太郎記念館10周年記念無料公開
晩年を日野市内百草で過ごし、創作に励んだ洋画家・小島善太郎。 そのアトリエは日野市立小島善太郎記念館として作品とともに公開されています。 この小島善太郎記念館の公開10周年を記念し、10月7日(土)、8日(日)、9日(月 […]