冬期企画展「天然理心流と土方歳三」 開催
幕末、新選組の中心的隊士として活躍する土方歳三・沖田総司・井上源三郎などが習った剣術、天然理心流。 「四代目宗家」の近藤勇が多摩の門人たちを指導し、新選組の活躍により、その名が広まりました。 土方歳三らが浪士組として京都 […]
新選組ガイドの会 講演会兼研修会のお知らせ「幕末を炎のように鮮烈に駆け抜けた坂本龍馬!」
幕末、新しい日本の姿を追い求めた坂本龍馬。彼の生涯w新しい角度から読み解きます。 「幕末を炎のように鮮烈に駆け抜けた坂本龍馬!」 日 時 令和1年12月11日(水)13:30〜16:30 講 師 芹川幸一氏(日野市新選組 […]
日野新選組同好会12月度公開例会のお知らせ
日野新選組同好会12月度公開例会は、講師に幕末史研究家の汐海珠里氏をお迎えして講演会 「土方歳三最期の戦い〜箱館戦争」が開催されます。 講演会 「土方歳三最期の戦い〜箱館戦争」 第4回 「土方歳三最期の戦い〜箱館戦争」 […]
新選組袖章手作り体験開催
11月9日(土)は日野市産業まつり。 会場では、袖に付けて、新選組隊士である証とした「新選組袖章」を手作り体験コーナーが開設されます。事前予約なし。ふるってご参加下さい。 新選組袖章手作り体験 日 時 令和元年11月9日 […]
日野新選組ガイドの会 - 井上源三郎資料館リニューアル記念特別編 - 「幕末歴史散歩」参加者募集
日野の秋、高幡不動尊万燈会と「たかはたもみじ灯路」が行なわれる11月23日。毎年、日野新選組ガイドの会のガイドがご案内するく「幕末歴史散歩」が行なわれています。 今年は10月20日にリニューアルオープンした井上源三郎資料 […]
日野宿本陣において「月を愛でる会」開催
台風19号が接近しているため、今回の「月を愛でる会」は中止となりました。 ご了承ください。 10月11日が旧暦では9月13日に当たり、栗名月、十三夜の日です。 でも、本年は十四夜、小望月のお月見となります。 江戸時代の建 […]
新選組のふるさと歴史館・日野宿本陣の入館料が無料となります
『薄桜鬼✖︎日野市』 新選組のふるさとを巡るスタンプラリー も開催中の10月22日(火・祝)は「天皇陛下即位礼正殿の儀」の日です。 祝賀事業の一環として、日野市新選組のふるさと歴史館・日野宿本陣の入館料が無料となります。 […]
「新選組のふるさと巡りきっぷ」発売
京王電鉄と京王バスは京王線・井の頭線の各駅から高幡不動駅までと、高幡不動〜日野駅間のバスの往復乗車券がセットになった「新選組のふるさと巡りきっぷ」を)から発売! 発売期間は2019年10月4日(金)から2020年5月31 […]
「新選組副長 土方歳三ゆかりの地を歩く」 参加者募集
日野新選組ガイドの会と国立市観光まちづくり協会のガイドがご案内する歴史ツアーです。天保6年(1835)5月5日、武州多摩郡石田村に生まれた土方歳三は、多摩川の対岸、下谷保村の名主、本多家へ兄大作とともに、「書や医学」を学 […]