「第7回平山季重まつり」開催
源平合戦の一の谷合戦の先陣争いなどで勇名を馳せた「平山武者所季重」の出身地といわれている、日野市の平山地区。 ここには季重ゆかりの墓や記念碑、そしてその名も平山季重神社などの史跡が残っています。 「平山季重まつり」はこう […]
京王百草園「梅まつり」2012 開催
梅まつり期間延長のお知らせ 例年に比べ、大幅に開花が遅れたため、京王百草園梅まつりは、3月25日(日)までの開催となります。 24日(土)およぼ25日(日)には、京王線準特急、急行電車が百草園駅に臨時停車いたします。 今 […]
第6回「たきび祭」開催
童謡『たきび』の作詞者、巽 聖歌は日野市旭が丘で後半生を過ごしました。 巽 聖歌にちなみ、旭が丘中央公園では、たきび祭が毎年行われています。 第6回目となる今年は12月3日が本祭。 子どもたちと『たき火』を歌い、楽しいイ […]
京王百草園紅葉まつり開催
br /> 11月12日(土)から京王百草園で「紅葉まつり」が開催されます。 多摩の丘の上にある日本庭園はこれから、日毎に鮮やかな紅葉に包まれていきます。 土日を中心に様々なイベントも行われます。 特に、紅葉のライトアッ […]
「高幡不動尊もみじまつり」開催
1300本以上のいろはもみじや大もみじがある高幡不動尊の境内。 秋も深まると、あるものは真っ赤に、あるものは薄い紅色に、そして育つ場所ごと違う色変わり。 「わざわざ京都まで行かなくても、新宿から30分ほどで、こんなところ […]
今年は「薄桜鬼」も参上、日野市産業まつり開催
「ひの新選組まつり」のポスターにはアニメ「薄桜鬼」(土方歳三)が登場 11月12日、13日日野中央公園にて第45回日野市産業まつりが開催されます。 地場農産物の販売や模擬店、移動動物園やミニSLなど楽しさいっぱいの2日間 […]
第41回菊まつり開催
今年で41回目となる高幡不動尊「菊まつり」が10月28日から高幡不動尊境内で開催されます。 多摩地域最大の規模で、開催期間中には1500鉢あまりの菊花で境内が埋め尽くされます。 趣向が凝らされた、アンパンマン菊人形や […]
日野市産業まつりに「薄桜鬼」参上
お待たせしました。 詳細が決定しました。 ⇒「ひの新選組まつり」開催決定!ポスターにはアニメ「薄桜鬼」へ 幾年季節、人、夢誘う「薄桜鬼」 新選組強者、生まれ集いし日野の地に 来る霜月、月半ば、今、時来たれ、ここに参上 1 […]
9月になると、日野の各地でお祭りです - 2011
9月は日野の各地の神社でお祭りが開催されます。今年は東日本大震災の影響で、八坂神社の神輿渡御は、車両に載せての巡行になりましたが、例大祭は通常通り行われます。豊田の若宮神社では奉納こども相撲大会、祭りに合わせて「お宝」が […]
熱気で雨も吹き飛ばした第11回ひのよさこい祭
7月31日に行われた「ひのよさこい」会場となった多摩平は、あいにくの雨。 全41チームが踊り切りました。 しとしと降っていたかと思えば、日射しがあったり、油断するとザァッーと強くなったりと、登場する順番で踊り子さんたちは […]