「小島善太郎展~善太郎の魅力と生き方~」開催新着!!
日野市内百草で晩年を過ごし、創作に励んだ洋画家・小島善太郎。 その作品はアトリエとともに日野市へ寄贈され、日野市立小島善太郎記念館として公開されています。 「小島善太郎展~善太郎の魅力と生き方~」がひの煉瓦ホール(日野市 […]
「日野八坂神社×JR東海コラボ切り絵御朱印」授与開始新着!!
八坂神社オリジナルの御朱印に加え、日野八坂神社とJR東海が独自に作成した【日野八坂神社×JR東海コラボ御朱印】の授与が5月8日から始まりました。 図柄は「隊士と桜の切り抜きが美しい『切り絵御朱印』」です。 一枚1000円 […]
日野市観光マップが新しくなリました新着!!
-新選組に会えるまち日野-日野市観光マップがひの新選組まつりに合わせて、新しくなりました。 新選組以外のいい場所、多摩動物公園、京王百草園などなど、川や湧水も身近な日野市をご紹介。 行ってみたくなる新しい発見もあるかもし […]
日野宿本陣は端午の節句
新選組まつりまで残り2週間、その時には、一年に一度の舞台に立つような装いを見せる日野宿本陣で、今、5月6日(火・祝)まで五月人形や季節の室礼が静かに飾られています。 大きな兜飾りも、広い本陣の和室では小さくは見えないけれ […]
東京都歴史的建造物渡邉家の蔵特別公開
5月11日新選組隊士パレードが行なわれる日野宿甲州街道。街道に面して白い蔵が建っています。東京都歴史的建造物に指定されているこの蔵は江戸末期~明治初期に造られた店蔵です。当初は土蔵でしたが、関東大震災の被害を受け、昭和5 […]
新選組のふるさと歴史館 令和7年企画展「描かれた新選組XI(イレブン)」開催
新選組の創作の歴史を紹介する企画展「描かれた新選組」の第11弾です。 「PEACE MAKER鐵」や「薄桜鬼」などいくつかの人気作品が放映されてきた新選組を主役としたアニメ。 令和6年10月より放映されたアニメ「青のミブ […]
「ひのっ子お買い物展〜モノの値段・モノの流れ〜」開催中
長かった会期ももうすぐ終わり、日野市郷土資料館で開催されている「ひのっ子お買い物展」が4月6日に終了してしまいます。 でも、これから春休み。 じっくりと見学できるチャンスです。 これから郷土資料館のまわりは桜もいっぱいに […]
新選組のふるさと歴史館臨時休館のお知らせ
新選組のふるさと歴史館は、館内設備のメンテナンス作業のため、令和7年3月18日(火曜)から21日(金曜)まで臨時休館となります 日野宿本陣・日野宿交流館は通常通り開館されます
第18回新選組書展開催
毎年、日野市新選組のふるさと歴史館では、新選組ゆかりの文字を書く筆文字コンクールを開催、今回が18回目となります。 新選組大賞、近藤勇賞、土方歳三賞、井上源三郎賞、佐藤彦五郎賞に選ばれた作品をはじめとし、全国から応募があ […]
今、日野では、梅とおひなさま
今週になって、18日からは日野宿本陣で「お雛様を愛でる会」、20日からは京王百草園では「ひなまつり 雛人形つるし雛展」とそれぞれ「おひなさま」の催しが始まっています。 どちらも3月9日(日)まで飾られています。 京王百草 […]