新選組のふるさと歴史館企画展『新選組ってなんだろう!?』開催
2014/07/08
夏休みと言えば・・? 海?花火?虫取り? 今年は新選組です。 土方歳三、聞いたことある。 新選組、何かカッコ良さそう。 でも、日野は「新選組のふるさと」って言うけれど、何でだろう? この夏、日野市立新選組のふるさと歴史館 […]
日野宿楽市楽座文化講座 「端午の節句 五月人形と吊るし雛」
2014/04/22
甲州道中日野宿本陣は、江戸時代に建てられた日野市指定文化財で、現存する都内唯一の本陣です。 「端午の節句 五月人形と吊るし雛」では重厚な日本家屋に、五月人形を飾り付け男子の節句を祝います。本陣ならではの「和」の雰囲気を […]
水辺のある風景 日野50選
2014/03/11
多摩川、浅川、その流れを縦横に引き込み、水田を潤し続けていた用水路。そして台地や丘陵から湧き出る水。 日野は水のまちです。 多くある水辺のうち、50ヶ所を選んで紹介する「水辺のある風景 日野50選」が発行されました。その […]
ワンダーワンド:湾土
2014/03/04
滝合小学校は浅川をはさんで向こう岸はもう八王子市という場所にあります。電車で通う先生たちの最寄り駅も八王子にある長沼駅。そんな学校に念願だった「ワンド」が平成17年3月22日完成しました。 「ワンド」って? 聞き慣れない […]