ニュース
「日野市立小島善太郎記念館」が無料公開新着!!

令和7年11月1日(土曜日)から令和7年11月3日(月曜日)まで「日野市立小島善太郎記念館」が無料公開されます。 記念館がある百草は、ちょうど紅葉が始まるころです、京王百草園と合わせてお出かけください。 「出 没 ! ア […]

続きを読む
ニュース
第7回いきいき祭り開催新着!!

60歳以上の方が入会して活躍できる、「シルバー人材センター」 自治体ごとに組織され、日野市でも多くのみなさんが活躍されています。 その日野市シルバーセンターで「いきいき祭り」が開催されます。 楽しいアトラクション、美味し […]

続きを読む
ニュース
「第26回ひのアートフェスティバル」開催

今回が26回目となる「ひのアートフェスティバル」。 これまでは8月に、仲田の森の木陰の中で、「真夏の森の夢」をスローガンで行われてきましたが、さすがに「真夏の猛暑」にはいかんせん耐えることが難しくなり、「秋の森の夢」へ衣 […]

続きを読む
ニュース
日野宿本陣で「重陽の節句」の室礼

3月3日のひな祭り、5月5日の端午の節句、7月7日は七夕とそれぞれの節句に合わせて室礼(飾り付け)が行われている日野宿本陣。  そして、旧暦9月9日は「重陽の節句」。 「重陽の節句」は菊の節句とも呼ばれています。令和7年 […]

続きを読む
ニュース
まちづくり市民フェア

日野で活動するいろいろな団体や個人が集まって出会い、楽しみながら交流、まちづくりの輪を広げる場です。 ハンドメイドショップ、フリーマーケット、ワークショップ、子ども遊び場、ステージ発表、キッチンカー、子ども自主企画、市民 […]

続きを読む
ニュース
「七ツ塚ファーマーズセンター13年周年イベント」開催

畑だけしかなかった「東光寺台地」は区画整理事業によって、農業と共生する街づくりがされました。 その中心となる七ツ塚ファーマーズセンターでは開設10周年を機に、毎年周年イベントが行われるようになり、今年も13年目のお祝いし […]

続きを読む
ニュース
第54回高幡不動尊菊まつり開催

本格的な秋を迎える前、高幡不動尊菊まつりが開催されます。 今年が54回目、このところの夏の暑さは菊の生育にも大きな影響があり、また、生産者の高齢化も手伝い、10年前と比べて、年を追うごとに出品数が減ってきているのは寂しい […]

続きを読む
ニュース
「ひのよさこい祭」は去年で仕舞い

八坂神社の例大祭を筆頭に、日野市内の各神社での秋祭りも終わり、それと同時にやっと涼しさが見えてきました。 コロナウイルスによって、中止が続いていた「ひのよさこい祭」も、仕切り直しとばかりに、真夏の灼熱を避けて、これからは […]

続きを読む
ニュース
「小島善太郎展~with都立日野高等学校美術部作品展~」開催

毎年春と秋の2回、開催されている「小島善太郎展」。 秋の作品展がイオンモール多摩平の森3階イオンホールで行われます。 今回は、文化部のインターハイともいわれる「第49回全国高等学校総合文化祭」に8年連続で出品している、都 […]

続きを読む
ニュース
9月の締めは、豊田でビール!

いつになったら、少しは涼しくなるのでしょうか? やっぱり、暑さ寒さも彼岸までと言いますが、この調子だと月末まではまだまだ「ビールが美味しい」気候が続きそうです。 9月最後の週末、JR豊田駅を挟んで南北で、ビールが楽しめる […]

続きを読む