講演会「川崎尚之助と幕末のハンサムウーマン 新島八重」開催
日野新選組同好会では4月度公開例会として『川崎尚之助』(知道出版1575円)を出された歴史研究家あさくらゆう氏をお迎えし講演会「川崎尚之助と幕末のハンサムウーマン 新島八重」を開催します。 川崎尚之助の生家の5代目のご子 […]
『第16回ひの新選組まつり』5月12日(日)『新選組パレード』参加者募集
重要なお知らせ 3月13日「隊士コンテスト」の配役、及び「新選組と同時代を生きた人たち」の配役が変更になりました。 新選組結成150周年特別枠(山南・伊東・市村・芹沢)の新設と会津藩関連の人物の増員に伴い、募集内容の一部 […]
「第16回ひの新選組まつり」はいつもと違う!
早いもので、「ひの新選組まつり」まで2ヶ月を残すところとなりました。 今年は新選組結成150周年にあたり、また、日野市市制施行50周年となる記念の年。 「ひの新選組まつり」はこれを受けて、いつもとは一味も二味も違う「まつ […]
講演会「江戸と幕末 意外と知られていない素朴な疑問」開催
日野新選組同好会では3月度公開例会として講演会「江戸と幕末 意外と知られていない素朴な疑問」を開催します。 講演会「江戸と幕末 意外と知られていない素朴な疑問」 講師:富成博氏(幕末史研究家) 日時:3月17日(日)17 […]
第6回 新選組書展開催 作品募集中
第6回目となる新選組書展が平成25年3月1日~3月31日まで新選組のふるさと歴史館で開催されます。 この書展に展示する「新選組」を題材にした書道作品を募集しています。 課題は三つ。 毎回のとなっている新選組を象徴する「誠 […]
「日記から見た幕末の日野~佐藤彦五郎と新選組~」開催
平成25年(2013)は新選組結成から150年にあたります。 新選組のふるさと歴史館では平成24年度企画展として「日記から見た幕末の日野~佐藤彦五郎と新選組~」を1月12日(土)から開催します。 土方歳三、近藤勇、沖田総 […]
大國魂神社にて天然理心流勇武館と全日本刀道連盟が奉納演武
宮川清蔵氏と井上雅雄氏による「表木刀五本」 10月14日(日)、武蔵総社、大国魂神社にて天然理心流勇武館と全日本刀道連盟による奉納演武が行われます。 文久元年(1861)8月27日、府中、武蔵総社六所宮境内では、近藤勇の […]
「ひの新選組まつりシンポジウム」開催
文久3年(1863)2月、江戸で結成された浪士組。 京都へ着くやいなや、の分裂劇を経て、「新選組」として活動を始めたのが、同じ年の8月。 来年、平成25年、2013年は「新選組」結成150周年にあたります。 そして、「新 […]
佐藤彦五郎新選組資料館から佐藤彦五郎忌のお知らせ
自宅に剣術の道場を構え、近藤勇を師と迎え、交遊を深めた佐藤彦五郎は土方歳三の義兄でもありました。 佐藤彦五郎なくしては新選組は生まれず、なくしては今も伝わる物語は生まれることはありませんでした。 9月9日(日)、佐藤彦五 […]
シンポジウム「浪士組、新選組、新徴組は教科書に載っているか?」開催
日野市立新選組のふるさと歴史館において、現在9月23日まで開催中の巡回特別展「新徴組~江戸から庄内へ、剣客集団の軌跡~」。 この特別展に合わせシンポジウム「浪士組、新選組、新徴組は教科書に載っているか?」が開催されます。 […]