ニュース
日野の冬フェスタ2008始まりました

冬至を目の前にし、4時半を過ぎれば、夜のとばりに包まれて行くのを実感するこのごろです。 16日から日野市役所前市民プラザがイルミネーションで輝き出しました。 今回で3回目となる市民プラザでのイルミネーション。 年ごとに趣 […]

続きを読む
ニュース
新選組のふるさと歴史館 特別展「新選組 その後~自由民権運動に仮託した多摩の思い~」

新選組のふるさと歴史館では平成21年2月14日(土)から第四回特別展「新選組 その後~自由民権運動に仮託した多摩の思い~」が開催されます。

続きを読む
ニュース
2008開催日野の冬フェスタ

市役所前市民プラザで行われるイルミネーションがパワーアップ。 家族作品の展示やプチコンサートなど家族で楽しめるイベントが目白押しです。 輝くイルミネーションは、太陽光やバイオ燃料、そして人力などで発電。 世界で一番地球に […]

続きを読む
ニュース
真慈悲寺の真相はいかに

梅の名所として知られている京王百草園。 初春ともなると観梅のお客さんがたくさん訪れる、その場所と周辺にもしかしたら12〜13世紀にかけて名刹が在ったかもしれない・・・。

続きを読む
ニュース
2008年第三回 たかはたもみじ灯路

晩秋の高幡不動を幻惑の「光の街」に変える、恒例「たかはたもみじ灯路」が今年も11月22日(土)、23日(日)の両日行われます。 「たかはたもみじ灯路」の日、「もみじまつり」が行われている高幡不動尊では、「萬燈会(まんどう […]

続きを読む
ニュース
「幻の真慈悲寺調査事業」現況見学会開催

平成18年から始まった「幻の真慈悲寺調査事業」 昨年から続けられている東京電力総合研修センター敷地内での発掘作業では100を越す柱穴などの遺構が見つかり、また、同時に出土した常滑焼の破片などの出土遺物から、その年代が真慈 […]

続きを読む
ニュース
歴史散歩・新選組のふるさと・日野を歩く土方歳三の故郷から「たかはたもみじ灯路」を巡る、参加者募集中

今回の歴史散歩では、歳三ゆかりの地石田を中心に、歳三の生家跡で伝わる資料を公開している土方歳三資料館(2022/12~長期休館中)、歳三墓所がある石田寺などを日野新選組ガイドの会がご案内。

続きを読む
ニュース
日野宿楽市楽座文化講座「江戸文化に親しもう」11月の講座

新選組のふるさと歴史館、日野宿本陣、日野宿交流館で日野宿楽市楽座文化講座を開催しています。

続きを読む
ニュース
日野宿本陣で野点と箏の演奏会、天然理心流演武も開催

日野宿本陣では10月19日(日)、野点と琴の演奏会が催されます。都内で唯一現存する本陣建物で風流を味わってみてはいかがでしょうか。

続きを読む
ニュース
天然理心流演武も披露、井上源三郎140回忌法要

 新選組六番隊組長井上源三郎は、慶応4年1月5日(1868年1月29日)、鳥羽伏見での官軍との戦いの最中、敵の銃弾を腹部に受けて戦死しました。  享年40歳。  こんなエピソードが伝わっています。  同行していた甥である […]

続きを読む