神社
神明神社

創建の年代は判っていません。社前右の御神木の大けやきは目通り6.9mにもおよぶものです。 場 所 日野市落川649 交 通 京王線百草園駅下車徒歩5分 祭 神 大日靈貴尊(おおひるめむちのみこと) 例大祭 9月第3土曜・ […]

続きを読む
神社
石明神社

慶長2年(1597)に社殿を改築した棟札が最古のものであり、その後、にわたって行われたそれぞれの社殿改築の棟札があります。古くは堰大明神、または石明社または石大明神といわれていましたが、近代にいたって石明神社と改称され、 […]

続きを読む
神社
日枝神社

詳しいことは判っていませんが、徳川時代のはじめに川辺堀之内村設置にあたり、名主が村の安泰を願って京都の比叡山麓の日吉大神を勧請奉仕して社を建立したのだと伝えられています。 場 所 日野市川辺堀之内594 交 通 京王線南 […]

続きを読む
神社
日野宮神社(権現さま)

創立年代はよく判っていません。武蔵七党の中の西党の祖日奉宗頼が武蔵国の国司となり、その孫西内大夫宗忠が西党の始祖となって、その子孫が祖神を祀って日野官権現と称したといわれています。 場 所 日野市栄町2-27-19 交  […]

続きを読む
神社
平山季重神社(日奉神社)

都立平山城址公園入口の北側、丘陵が少し突き出ている所に平山季重神社の小さな祠が建っています。 場 所 日野市平山6丁目53 交 通 京王線 平山城址公園駅より徒歩約20分 古くは日奉明神社と呼ばれており、現在でも日奉神社 […]

続きを読む
神社
別府神社

別府神社の所在地は平成16年に町名改正が行われるまで「宮」という地名でした。 場 所 日野市万願寺3-47-1 交 通 多摩都市モノレール甲州街道駅下車徒歩10分 祭 神 別府の神(べっぷのかみ) 例大祭 9月第3土曜・ […]

続きを読む
仏閣
普門寺

八坂神社の別当寺でした 名 称 土淵山観音院普門寺 場 所 日野市日野本町7-5-19 電 話 042-581-2478 交 通 JR中央線日野駅下車徒歩10分 普門寺は真言宗智山派で高幡山明王院金剛寺の末寺に属していた […]

続きを読む
仏閣
宝泉寺

山門をくぐると静寂が待っています 名 称 如意山宝泉寺 場 所 日野市日野本町3-6-9 電 話 042-581-1926 交 通 JR中央線日野駅下車徒歩2分 宝泉寺は、臨済宗建長寺派の禅寺です。 開祖は鎌倉建長寺の曇 […]

続きを読む
神社
程久保神明神社

創建は人がこの辺りに住み始めた頃と考えられるが、詳しいことは判っていません。一番古い棟札は寛永15年(1638)に改修された時のものです。 場 所 日野市程久保8−20−4 交 通 京王線、多摩都市モノレール多摩動物公園 […]

続きを読む
神社
八坂神社(天王さま)

伝説によると、多摩川の淵から拾い上げられた牛頭天王像を勧請し祠を建てたのが八坂神社の始まりといわれています。 場 所 日野市日野本町3-14-12 電 話 042-581-1175 交 通 JR中央線日野駅下車徒歩2分 […]

続きを読む