多摩動物公園で「どうぶつえん寄席」開催
落語や紙切り、動物鳴きまね。 1月16日(土)多摩動物公園で本格的な寄席が開催されます。 観覧料は無料です。 多摩動物公園「どうぶつえん寄席 日 時 1月16日(土)14:00~15:30 会 場 ウォッチングセ […]
多摩動物公園で申年特別展「あなたもサルの仲間」開催中
今年は申年。 多摩動物公園では昨年から申年特別展「あなたもサルの仲間」が開催されています。 この週末、その一環として申年講演会「あなたもヒト科の仲間」と干支のワークショップ「テナガザルのフェルトマスコットを作ろう!」が開 […]
新春は富士山お供に日野開運七福神めぐり
「日野七福神巡り」は、元旦から1月7日までご開帳。 健康長寿、金運、福来れ、願いは様々、浅川に沿った七寺に祀られている七福神を巡ります。 加えて、巡る道中、浅川の広い空に大きく浮かぶのはすそ広がり、八の字富士山、八つ目の […]
開催期間延長、高幡不動尊「楊州周延浮世絵展」
10月21日(水)〜11月30日(月)の予定で開催されていた「楊州周延浮世絵展」が好評につき、平成28年2月24日(水)まで開催期間が延長されています。 幕末から明治時代にかけて活躍した浮世絵、師楊州周延(ようしゅうちか […]
高幡不動尊初詣のご案内
高幡不動尊では元旦から3日までの間、関東一円から30万人以上の初詣参拝者を迎えます。 高幡不動尊の縁起物、火防の「ほのほうちわ」授与は節分までです。 干支が付いた破魔矢、干支の土鈴、絵馬は無くなり次第終了です。 大晦日に […]
「多摩平写真日記」開催中
昨年11月に開店し、イオンモール多摩平の森もすかっり多摩平の街に溶け込んだようです。 イオンモールのお隣多摩平の森ふれあい館で「多摩平写真日記」が開催されています。 撮影者の後藤昭夫さん(昭和2年生まれ)は、昭和42年に […]
「小島善太郎記念館百草荘音楽会」開催
寒さが一段と感じられるようになりました。 木々はを落し、空気は乾燥するこの季節は、1年を通して、一番眺望が望めます。 丘の上にある京王百草園からも晴れれば東京スカイツリー、筑波山、富士山、そして条件が整えば、日光連山から […]









