ニュース
多摩ZOO(ずー)体育大会 開催!

10月13日(月・祝)は体育の日。 運動自慢の人もそうでない人も、動物たちの身体能力に挑戦してみよう! 体育の日、多摩動物公園で動物たちの身体能力の高さを学びながら、体力測定できる楽しいイベントが行われます。 ぜひ皆さん […]

続きを読む
ニュース
8月24日(日)、31日(日)佐藤彦五郎新選組資料館が臨時開館

夏休みももうすぐ終わり。 通常は第1、3日曜日が開館日となっている佐藤彦五郎新選組資料館が24日(日)、31日(日)に臨時開館となります。 開館時間は通常通り11時〜16時となります。

続きを読む
ニュース
佐藤彦五郎新選組資料館から 第11回 佐藤彦五郎忌のご案内

新選組をふるさと日野から支えた佐藤彦五郎。 9月14日(日)、佐藤彦五郎忌(法要と講演会) が行われます。 この日は丁度八坂神社の例大祭。 彦五郎の息子俊正らが中心となって、明治13年に新造した御神輿が日野の街を練り、普 […]

続きを読む
ニュース
「サマーナイト@TamaZoo 2014──ゆったりのんびり夜の動物園」開催

多摩動物公園では夏休み恒例となっている「サマーナイト@TamaZoo」が今年も催されます。 8月の土・日曜日及びお盆期間に、夜間開園が実施閉園時間を8時まで延長。 普段はみることが出来ない、「夜の動物園」が体験できます。 […]

続きを読む
ニュース
多摩動物公園へ赤ちゃんに会いに行こう

上:誕生したレッサーパンダ 7月6日下:母親の「ララ」 「アピ」と「チャッピー」 多摩動物公園で、2014年7月5日にレッサーパンダが誕生。 先月6月22日に産まれた2頭と合わせ4頭の赤ちゃんがいっぺんに。 公開日はまだ […]

続きを読む
ニュース
新選組のふるさと歴史館企画展『新選組ってなんだろう!?』開催

夏休みと言えば・・? 海?花火?虫取り? 今年は新選組です。 土方歳三、聞いたことある。 新選組、何かカッコ良さそう。 でも、日野は「新選組のふるさと」って言うけれど、何でだろう? この夏、日野市立新選組のふるさと歴史館 […]

続きを読む
ニュース
日野宿楽市楽座文化講座 「端午の節句 五月人形と吊るし雛」

甲州道中日野宿本陣は、江戸時代に建てられた日野市指定文化財で、現存する都内唯一の本陣です。  「端午の節句 五月人形と吊るし雛」では重厚な日本家屋に、五月人形を飾り付け男子の節句を祝います。本陣ならではの「和」の雰囲気を […]

続きを読む
日野の水辺
浅 川

川は人を呼ぶ 浅川は八王子市の西方、「夕焼け小焼け」の歌のモデルとなった恩方から流れ出している多摩川の支流です。日野市の南地域を横切るようにして、多摩川と合流しています。 昔はたびたび洪水を起こし、このため特に多摩川との […]

続きを読む
日野の水辺
黒川清流公園

日野にはわき水が100箇所以上あるといいます。その中でも横綱は黒川清流公園。黒川の呼び名で親しまれています。 夏は小さい子どもに大人気。雑木林の木陰は涼しく、天然の水遊びを満喫できるのです。噂を聞き付けて他の街からもやっ […]

続きを読む
日野の水辺
多摩川

多摩川 - 水の北山の南や春の月

続きを読む