ニュース
幻の真慈悲寺現地ガイドも開催 開設5周年記念 第6回郷土資料館まつり

「もっと日野のことが知りたい」、「楽しい体験をしてみたい」人、大集合! 資料館での楽しい、学べる催しに加えて、自然散策や新緑の百草周辺散策をしながら幻の真慈悲寺を訪ねるバスツアーも行われます。 春の一日、郷土資料館まつり […]

続きを読む
ニュース
復活、コニカミノルタさくらまつり 2010

昨年は残念ながら中止となってしまった「コニカミノルタ桜まつり」。今年はいかに、とやきもきしていましたが、目出たく復活。賑やかな一日になりました。 昭和12年、今、新宿中央公園の区民の森となっている淀橋から移転し、町だった […]

続きを読む
ニュース
4月最初の日曜日、平山は盛り上がる

毎年、4月最初の日曜日、京王線平山城祉公園駅がある平山地区では、旧来の伝統行事に加えて、今年で5回目となった「平山季重(すえしげ)祭り」が行われ、そこに見ごろを迎えた桜も加わり、いっそうの盛り上がりを見せます。 桜が続く […]

続きを読む
ニュース
コニカミノルタさくら祭り開催

グランドを囲む桜 日野市民にはなじみ深い、コニカミノルタ。 毎年、グランドを囲む桜を愛でて、「さくら祭り」が開催されていましたが、昨年は不開催。 惜しむ声も多く、また、地域貢献、社会貢献をすすめるコニカミノルタの計らいで […]

続きを読む
ニュース
日野新選組同好会公開例会講演会「幕末の風雲児 河井継之助」開催

日野新選組同好会、4月の公開例会で講演会「幕末の風雲児 河井継之助」が開催されます 2. 開催日時  午後2時〜4時 3. テーマ  幕末の風雲児 河井継之助〜立身は孝の終わりと申し候〜   日 時 4月22(木)14: […]

続きを読む
ニュース
第10回さくらの集い開催

日野橋下流オオシマザクラの土手は気持ちがいい遊歩道になっています 市民、団体などが協力して多摩川日野橋の下流の堤防に植樹したオオシマザクラ。 毎年この桜の成長を見守る集いが開催されています。 今年で第10回目。 オオシマ […]

続きを読む
ニュース
「平山季重ウォーキング in 日野」開催

4月3日(土)、4月4日(日)に行われる「平山季重まつり」に合わせて『平山季重ウォーキング in 日野』が開催されます。 季重の関わりの言い伝えもある高幡不動尊からゆかりの宗印禅寺など見どころたくさん。春風に誘われて中世 […]

続きを読む
ニュース
「第5回平山季重まつり」開催

平山地区は源平合戦の一の谷の合戦の先陣争いなどで勇名を馳せた「平山武者所季重(すえしげ)」の出身地といわれています。 現在でも平山季重のものと伝わる墓や記念碑、季重神社などの史跡が数多く残っています。 こうした平山地区の […]

続きを読む
ニュース
スプリングフェスタひの&環境フェア開催

市内の桜の名所のひとつ、日野中央公園で桜のお祭り(スプリングフェスタ)が開催されます。 今年は、環境フェアも同時に開催。 CO2をへらそうキャラクターの発表や、ヒーローショーも実施されます。 ご家族そろって、桜の木の下で […]

続きを読む
ニュース
暖かくなって日野宿はひな祭り

2月23日から始まった日野宿でのひな祭り。 流し雛です。誰もが足を止めます そのとたん、先週まで、雪がちらついていたのが嘘のように、ぐんぐんと気温が上がり、その陽気に誘われるようにして、「お雛さまを愛でる会」が行われてい […]

続きを読む